[過去ログ] 【大学】Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは ★2 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)08:25 ID:GIFvU8Kx0(1/24) AAS
>>131
大卒の初任給が1万5千円の時代と比較されてもw
174: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)08:33 ID:GIFvU8Kx0(2/24) AAS
>>145
廃校寸前のFラン大学が公立化したら、翌年には人気大学のなるんだから
中のカリキュラムも教員も同じだというのにw
日本人、とくに地方の人は、官が好きなんだろう
就職で公務員が人気なのはどこの国でも同じだが
176
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)08:35 ID:GIFvU8Kx0(3/24) AAS
>>171
そして資格ビジネスのカモにw
186: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)08:41 ID:GIFvU8Kx0(4/24) AAS
>>181
結果だけを見るな!過程を評価してくれ!
ペーパー入試偏重主義は駄目だ!
東京に生まれた人だけ成功するのはズルい!地方の子にもチャンスを与えろ!

万人にチャンスを与える優しい時代になったね
219: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)09:09 ID:GIFvU8Kx0(5/24) AAS
>>210
成蹊は三菱と関係が深いからな
あのキャンパスは魅力的
224: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)09:13 ID:GIFvU8Kx0(6/24) AAS
>>218
ただ同然の公立高校の学費だから気付かないだけで、底辺高校の生徒の学費も年間100万円以上が税金で負担されてるんだよな。
本当にムダ。
235: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)09:18 ID:GIFvU8Kx0(7/24) AAS
>>229
東大卒が三菱商事に入社できる確率よりもはるかに低い。
しかし、それに気付けないところが高卒らしい浅はかさ。
コツコツした努力は嫌いで、一攫千金のギャンブルが好きなんだよな。
254: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)09:29 ID:GIFvU8Kx0(8/24) AAS
>>243
高専内で大学組と就職組との嫌な軋轢
高専は就職後も短大卒と同じ準学士扱い、大企業内でこの違いは大きいんだよ
大学組は中途からの編入学、楽しい大学1年生もなく、講義にもついていけず孤立しやすい

昔、ネットで異常なまでに東京理科大学が持ち上げられてたのと同じ理由
高専生にネット掲示板住民が異常に多い
264
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)09:34 ID:GIFvU8Kx0(9/24) AAS
>>253
> 働きながら通信制の大学資格をとればいい
最悪の悪手
通信制は、バイト狂いでも卒業できること前提の空っぽ大学と変わらん
海外の社会人のように休職して大学で学ぶのは無理とはいえ通信制はないな
典型的な資格ビジネスなのが通信制
271
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)09:41 ID:GIFvU8Kx0(10/24) AAS
>>269
だったら通学のFラン大の方がマシだろう
何歳で卒業するつもりか知らんが
307: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)10:12 ID:GIFvU8Kx0(11/24) AAS
>>294
通信制高校卒も制度上は高卒だからな。
放送大は定期試験もマーク式を取り入れたらしいが、論述問題だと文章力がなく壊滅的に出来が悪い、採点するのが面倒だかららしい。
出身高校名や出身大学名が重視されるのは仕方ない。
388
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)11:45 ID:GIFvU8Kx0(12/24) AAS
>>382
アメリカは実力主義か?
休職して学位を追加でとるダブルディグリー社会
390: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)11:46 ID:GIFvU8Kx0(13/24) AAS
実力主義社会=自分に都合がいい社会
ではないからw
394: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)11:48 ID:GIFvU8Kx0(14/24) AAS
>>389
東大の倍率を検索してごらんw
396: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)11:50 ID:GIFvU8Kx0(15/24) AAS
>>389
倍率で評価するバカ
そんなことだから高卒はバカにされるんだよ
近畿大学は優秀な学生の集まりか?w
402
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)11:54 ID:GIFvU8Kx0(16/24) AAS
>>397
俺のレスを見るまで、キミの中ではアメリカは学歴関係なしの実力主義だったんだろw
妄想だと気付けてよかったな
406: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)12:00 ID:GIFvU8Kx0(17/24) AAS
>>404
夜学を推す人って、妄想に憑かれてる人か、確率を無視したその他多数の当事者だからな
412
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)12:02 ID:GIFvU8Kx0(18/24) AAS
>>405
では聞こう
キミの言う実力主義って、どこの国?
インドとか無知なことを言うなよw
417
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)12:03 ID:GIFvU8Kx0(19/24) AAS
>>405
日本がどれだけ恵まれた優しい国かに気付けない人、認めたがらない人
なぜなら自分に原因があると認めたくないから
428
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)12:16 ID:GIFvU8Kx0(20/24) AAS
>>424
> 日本がそうなってきていると書いたつもり。
大学進学率上がってるのに?w
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.718s*