[過去ログ] 【中国】ドイツに警告「ファーウェイを5G市場から排除なら重大な結果を招くことになる。中国政府は黙っていない」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)10:24 ID:LdJ7Oh3T0(1/5) AAS
1980年代から90年代半ばまでは
「日本は政府が一体になって技術開発している。アンフェアだ!」
とか政府の民間企業活動への支援を批判してバッシングしていたのにな。
中国は政府が国有企業をゴリ押しまでしてきているのにどこの国もそこを批判しないのな。
840
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)10:31 ID:LdJ7Oh3T0(2/5) AAS
>>772
シンガポールは人口560万人だよ。
オーストリア,スイスは800万人。ブルガリアが700万人。
人口100万人〜1000万人の国々の数が圧倒的に多いんだよ。
周囲に独立を尊重してくれるまともな国々がいれば成り立つんだよ。

つまり,香港の隣国の中国はまともな国ではないということ。
940: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)10:52 ID:LdJ7Oh3T0(3/5) AAS
>>908
経済は上の方で中国人に握られ,地方地方の権力はイスラム教徒に握られ,
元々のドイツ人はみんなアメリカに移住だな。
979
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)10:59 ID:LdJ7Oh3T0(4/5) AAS
>>875
徹底的につぶされた割には「失われて20年」でGDP1年分に匹敵する海外資産を築かせてもらったよな。
おかげで海外からの配当収入が年6兆円。今やGDPの10%に相当する額となった。

実は戦前も満州,中国に偏ってはいたがGDPに匹敵する海外資産を持っていたんだよな。朝鮮・台湾を
海外と計算するなら当時のGDP2年分ぐらいの海外資産。全部,戦争で失われたけどな。もっとも,そ
の海外資産(投資)が黒字を生み出していなかったのが問題だったけどな。
993: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)11:03 ID:LdJ7Oh3T0(5/5) AAS
>>949
いや,中国に関しては国内の公的債務は把握しておかないと。
日本と違って公的債務不履行になったら即暴動の国だからな。
少なくとも,公的債務を大量に引き受けている金融機関や財
閥を刺激すると,権力抗争に陥り暫くは政府が機能しなくなる。
社会主義国家で政府機能停滞は社会活動の停滞に直結してい
るから国の外とは関係なく不景気になる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s