[過去ログ] 【中国】ドイツに警告「ファーウェイを5G市場から排除なら重大な結果を招くことになる。中国政府は黙っていない」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:54 ID:EwNxgIrh0(1) AAS
ドイツは中国に物乞いする国家に成り下がっているからなあ。
111: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:54 ID:OvcWjOJQ0(1/2) AAS
>>1
で、でたー
車を売ってIT取られるwww
日本と同じ末路ですねwww
112: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:54 ID:kVXal9AK0(1) AAS
な、特アに関わるとろくなことにならないだろ?
113: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:55 ID:+GIF4q900(1) AAS
あの発展途上国だった中国が、いまや面倒を見てくれたG7国を恫喝するようになりましたかw
114
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:55 ID:ovNll38x0(2/4) AAS
>>94
そんなところなのかな

だから米国と関係悪化してる韓国にも
上から目線で色々要求してるのかね?
115: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:55 ID:9JOkx6ei0(2/10) AAS
ドイツはマスコミも政府も日本に常に批判的な態度だからこういう時に擁護する気にならないのよね。
116: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:55 ID:1sg2gsjt0(1) AAS
富裕層も黙ってないんじゃないの
117: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:55 ID:KQ8Zr6uS0(5/12) AAS
>>114

118: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:56 ID:Z2NHlC9Q0(1) AAS
ほらな、ドイツは中華にキンタマ握られてるだろ?
119
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:56 ID:LqWyw0+j0(1/4) AAS
ドイツと日本の違いがわからん
120: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:56 ID:1UjFs/kI0(1) AAS
重大な○○
121
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:56 ID:jQya4/zS0(1) AAS
>>2
半島相手なら非常に効果的だが、欧州に対してはどうなんかね?
122: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:56 ID:UhuGxSPr0(1) AAS
ファーウェイ今もずぶずぶってこと?
123
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:56 ID:OvcWjOJQ0(2/2) AAS
>>119
ドイツは合理的
日本は集団同調性バイアス()笑
124: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:57 ID:cqvkuyQ20(1) AAS
最初から最後まで中国の情報工作機関ですよ
125: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:57 ID:tSGuRfm70(1/2) AAS
ドイツの政治家も舐められてるなあ
友好国ならこんな事は言ってこないと気付けたのかどうか
126: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:57 ID:/0Vk+SQV0(2/2) AAS
>>67
逆だよ、バブルの時の日本はこの記事の中国ではなくドイツの立場。市場を餌にアメリカに恫喝されてた、今もだけどな
127: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:57 ID:cPSPGny00(1) AAS
ええ?
政府が企業問題にぃ?

と言ってもマイクロソフトみたいなインフラ関係は
国家事業的に推進する方が利益出るわけだしな
日本は政府が日本OS潰したんだからアフォとしか言いようが
128: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:57 ID:FuMnHiI80(1) AAS
ドイツは自動車販売を中国に依存し過ぎ。
なんでもやり過ぎて破綻する民族。
129
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)08:57 ID:hPFkUGZd0(1) AAS
>>103
すでに中国がでかくなりすぎて逆にアメリカ以外は狙い撃ちで恫喝されると何もできないから厄介
それでもうイギリスも香港に対して何も言えない状況
本来はイギリスが怒るところ
1-
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s