[過去ログ] 【しつけと体罰】「多少叩いても虐待扱いしないで!」…車道に飛び出す子どもに悩む母親「1万回言っても無理なもんは無理」★4 (703レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:04 ID:HgsNrLxq0(1) AAS
何度注意しても言う事を聞かないのに叩いたら言う事を聞くようになると考えるのが浅はか。
この手の親って叩いても言う事を聞かない場合は一体どう対処するつもりなんだろ?
521: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:04 ID:3kerJ9YA0(2/3) AAS
アメリカとかシッターいるよね
日本ではなかなか普及しないけど
522
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:04 ID:uqzwBkkQ0(31/49) AAS
叩くのは正義じゃないよ。
523: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:05 ID:mnHy8Q2B0(4/4) AAS
>>522
正義ってなんだ?
524
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:05 ID:ps9f0ybC0(16/25) AAS
>>514
アメリカは家庭や学校に普通に警察入るからなぁ
幼稚園児が友達の物壊したら普通に器物損壊だし叩いたら暴行
そうやって切り捨てられたのがスラムやハーレムにたまる
525: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:05 ID:RtH84fVN0(7/13) AAS
>>505
それは躾で叩いてるんじゃなくて、救出になるんじゃw
526: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:06 ID:uqzwBkkQ0(32/49) AAS
そう!
そうゆうこには、叩いたりせずになんらかの方法はないのか?

見守ろう、、しかないよね。
527: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:07 ID:X2XElH+P0(5/5) AAS
>>515
久しぶりに見たから忘れてたけど、なかなかにワンクッションあってからのバチンだな
528
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:07 ID:w7+JDQ2dO携(27/40) AAS
>>508
勘違いしてるみたいだけど「あなたの話」なんて一つもしてないの
「軽く叩いた」という条件下では結論は歪められるから間違いを指摘してるだけ
529: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:07 ID:xNefZcnr0(11/12) AAS
叩いたら言うことを聞くようになった
じゃあ言うことを聞かなかったらまた叩くのですね
はい

虐待です
530: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:07 ID:ecQUdv0b0(1) AAS
>>520
そんな結果論はどうでもいい
親として今できることは全部するだけ
あの時ちゃんと躾けていれば…と思ってからでは遅い
531: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:08 ID:ps9f0ybC0(17/25) AAS
>>519
その通りだね
ただ理想通りはなかなか無いから反省と後悔と試行錯誤だね
532: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:08 ID:fZFL9HlQO携(1) AAS
そんなのケースバイケースでしょう。
子供をひっぱたいてでも、止めさせなきゃいけないこともある。
躾を言い訳にした虐待もある。
虐待への対応が大変だからって、多数のまともな親を一律に規制するのは間違ってるわ。
その子のことを一番考えてるのは親であって、公務員じゃないから。
533
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:08 ID:uqzwBkkQ0(33/49) AAS
叩くって選択をする親はそれが正しいと思っているからそれも、問題だし、どう、躾けるかもわからないから、心中とかになるのかなー、悲しいよね。
534: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:08 ID:T3AUOvDf0(2/2) AAS
>>514
マジレスするとアメリカに留守番がダメと言う法規制は無い。何かあったら責任が問われるだけ。

逮捕されるのは車の中に一人にさせることだよ。少し調べてからレスしろよ
535
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:09 ID:w7+JDQ2dO携(28/40) AAS
>>503
それは「親が怖いからただ従っている表情」ではないと
何をもって確信するの?
536: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:09 ID:ps9f0ybC0(18/25) AAS
>>528
お前が歪めてるだけだろ
普通、2歳位の子にやむなく叩いて教えるのに軽く叩く以外は無いよ
537: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:09 ID:3kerJ9YA0(3/3) AAS
手つなぎや抱っこするのが基本としても
子ども用のハーネスも駅のホームとか
場所を限定して導入したら親も周りも安全だと思うんだけど
かわいいのあるよね
538: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:10 ID:uqzwBkkQ0(34/49) AAS
532
まさに
親心!
539: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)23:10 ID:5WMAFQYP0(1/7) AAS
叩くことも大事だぞ
大人は怖いと教えておかないと、社会不適合なおっさんやヤンキー相手に調子こいて、大怪我させられることだってあるからな

どんな法律が出来ても、大人がみんな理性的で優しい訳じゃないんだから、調子乗ってる他人の子供を怪我したり死に至るレベルで殴る大人もいる
1-
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*