[過去ログ] 【しつけと体罰】「多少叩いても虐待扱いしないで!」…車道に飛び出す子どもに悩む母親「1万回言っても無理なもんは無理」★4 (703レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)17:53 ID:KLMh5I2f0(1) AAS
>>358
これな
364
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)17:56 ID:49fey14m0(3/11) AAS
>>361
開き直りではないだろ。結果としてどうなるかを考えればどちらが良いか、なんて分かり切ってる事だな
まずは人様に迷惑かけないように躾するのが前提。この場合飛び出されたらドライバーが迷惑だ
365
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)17:56 ID:w7+JDQ2dO携(5/40) AAS
>>358
いずれあなたが社会的に価値のない老人になったときに
同じセリフを国や若者たちに言われてるから待っていなさい
366
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)17:58 ID:36VorgWQ0(2/2) AAS
>>358
そんなお前も幼少期は周囲の様々な危険からご両親の大きな愛で守られて大きくなったんだぞ
367
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)17:59 ID:w7+JDQ2dO携(6/40) AAS
>>364
> 開き直りではないだろ。

それが開き直り。何の根拠もなく正義を固定して暴力を正当化してるのも開き直り。
凶悪犯罪者はきまって親から虐待的な扱いを受けてますけど
叩けば矯正出来るとは、誰が言ってる言葉なのかしら?説明がほしいわね
368
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:07 ID:49fey14m0(4/11) AAS
>>367
むしろ言葉が通じない相手を殴らずどうやって矯正するんだお前さんは?。それとも敢えてどこかの車に轢かれるまで待つのかね。死なない幸運に期待して相手の車の迷惑も考えずに
殴るべき時に殴るのと殴らなくても良い時に殴るのは別。お前さんが言ってるのは後者だろ
その区別もつかないなら話にならんからな
369
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:10 ID:w7+JDQ2dO携(7/40) AAS
>>368>>354
370
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:14 ID:49fey14m0(5/11) AAS
>>369
妄想と大差ない理想論だな。現実的じゃない。この母親は現実的な選択肢として殴る事を選択したんだろ。そこは間違いとは言わんよ
>>354の考え方だとお前さんは相手の迷惑なんざ知らんって事だろ。なら子供なんか持つな。迷惑だ
371
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:20 ID:w7+JDQ2dO携(8/40) AAS
なぜ殴るようになるのか→目を離した“隙に”飛び出して怪我をするから叩き込む必要がある。
では隙を生み出しているのは誰か?→親
では危険を生み出しているのは誰か?→親
では悪いのは誰か?→親
では殴られるのは誰か?→子供

頭がおかしい(´・ω・`;)
372
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:23 ID:w7+JDQ2dO携(9/40) AAS
>>370
お前は周りから嫌われて迷惑がられてるから そういう発想になるだけで
周りと上手くやれてる人たちはお互い様という許し合って生きてるから
群れの強みを理解してる人たちは、社会と上手くやっていくんだよ
373
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:26 ID:49fey14m0(6/11) AAS
>>371
そういう問題を起こさないよう事前に飛び出さないよう叩き込む、教育するってのが完全に抜けてる。そもそも“外出さない”って選択肢もあるにはあるけどな
最初から緩くやろうとするから駄目なんだよ

>>372
そこいらのドライバーなんて大抵は知りもしない他人だアホが。上手くやるもやらないも無い
それすら教育出来ないなら子供なんか持つな
374: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:26 ID:Yp37vJJu0(2/9) AAS
>>356
君が世間も知らない
言葉も理解してないのは良くわかった
確かに会話の価値は無いかもな

警察や軍隊が制止装置であり刑罰という暴力によって罪を償う構造が現代社会
375
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:30 ID:iKXwcv2c0(1) AAS
>>367
虐待受けてない凶悪犯罪者なんて山ほどいるぞ
むしろ虐待ではなく愛情と責任に基づいた適度な罰を受けて育った大人は凶悪犯罪者にほとんどいない
376
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:33 ID:w7+JDQ2dO携(10/40) AAS
>>373
飛び出す隙を与えなければ必要無いんですよ
あなたの理屈は「自分が目をそらすこと前提」で自分の落ち度を棚上げしているだけ

ドライバーではなく、周りのママ友や御近所さん、親、友達。それら人間関係を利用していくのが賢い親なんです
ママ友達と一緒に買い物してれば代わり番こで会計だって出来るしトイレだって行ける
ドライバーって(笑)赤の他人に期待することじゃないわバカかお前は
377
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:34 ID:49fey14m0(7/11) AAS
ならぬ事はならぬ。ただそれだけなんだよな
大人がそれすら教えない事の方がよほど虐待だろうな
ID:w7+JDQ2dOとかはそれすら教えられないし教える気もないんだろうけど
378
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:35 ID:w7+JDQ2dO携(11/40) AAS
>>375
そういう反論するときは主張を裏付けする具体的根拠を提示すべきよね
頭が幼稚園並みで吐き気するわ
379: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:37 ID:Yp37vJJu0(3/9) AAS
>>371
なぜ殴るようになるのか→目を離した“隙に”飛び出して怪我をするから叩き込む必要がある。

この前提が頭悪すぎる
お前は世の中の母親がゴルゴだとでも思ってるのか?
母親は前見ないで歩けと主張するのか?

君は体罰の意味が理解できてないみたいだけど一般社会でそれをやると本人が大きな被害を被る事に対して親や教師がそれより遥かに小さな苦痛を子どもに与える事で社会のルールを遂行する意味がある
380: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:37 ID:w7+JDQ2dO携(12/40) AAS
>>377
だから“誰にそれを教わったの?”と聞いてるんだよ
381
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:37 ID:49fey14m0(8/11) AAS
>>376
で、お前さんは何教えるの?。目を離さないつもりでも人間の注意力には限界がある
それはどんな人間でも変わらない
だからこそ教育する必要がある。それを棚上げとは言わんよ

まあ、お前さんは自分で子供に教える気が一切無さそうだからあれだけど。そもそもお前さん自体が言葉通じない子供みたいだしな
382: 名無しさん@1周年 2019/12/17(火)18:37 ID:G4Ix+EMt0(2/2) AAS
>>376
無茶いうなよ。w
1-
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.289s*