[過去ログ] 【しつけと体罰】「多少叩いても虐待扱いしないで!」…車道に飛び出す子どもに悩む母親「1万回言っても無理なもんは無理」★4 (703レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)18:36 ID:V5yjWpQE0(19/19) AAS
>>240
それ女って言うかお前のかーちゃん限定だな
243: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)18:48 ID:JCcvlMj80(1) AAS
自分の虐待はきれいな虐待
244: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)18:53 ID:WKCxVa270(1) AAS
自分の放置はきれいな放置
言ってもきかないからしょうがないんだもーん
245
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:08 ID:+NnWqujO0(2/2) AAS
>>50
それならこの親も子供を叩くたびにぶん殴られたら子供を叩くのやめて1万回以上言い聞かせるようになるんじゃね?
246: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:11 ID:a/r3m7uf0(9/13) AAS
役人や有識者は当事者意識も責任取る気も無しに理想を指針とか平気で言うから日本が腐る
子育てって基本はハズレにはならないように頑張るって感じだからな
体罰禁止とかゆとり教育とか提唱した奴が教育原因の凶悪犯罪で責任取って私財なげうったとか無いからな
247: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:14 ID:/X4vhsBL0(2/2) AAS
>>240 それは旦那に不満があるからと思うよ。
248: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:15 ID:a/r3m7uf0(10/13) AAS
>>245
その叩いた奴は誰が叩くんだ?
そもそも親を叩くのは誰?

警察っていうなら、正にこの指針がそれを示してるがな
家庭や学校って本来は1つの社会単位であって内部のルールはある程度尊重される代わりに他の社会に対して責任が発生する
この指針を適用するなら家庭は社会に対して責任は無い
欧米なんかは実際にそうだからな
249: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:16 ID:KIqRg26p0(1) AAS
>>228
猫って叩いたりしなくても直ぐにトイレ覚えるんだけど…
250: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:17 ID:AQ9r0eiF0(1) AAS
車に轢かれて死ぬよりマシだろw
251: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:20 ID:8hkOvgVZ0(1) AAS
何もしつけしなければ在日・左翼・ゆとりみたいな生き物になってしまう
こういう生き物より移民の方がマシ

移民は必要となる
252: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:21 ID:JQz8qzgg0(1) AAS
早めに轢かれてくれればまだ作り直せるから怒らんでもええよ
保険かけときゃ金も取り返せるしな
253: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:23 ID:k5Xvd97b0(1) AAS
>>241
ヤケに元気のいい男の子はそうだな。
254: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:26 ID:DldvgPHN0(1) AAS
日本の教育水準の低さだろこれ
255: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:32 ID:m3r9jQ3e0(1/3) AAS
車道飛び出すの事故であって悪意はないんでしょ?責めるのやめましょう
256
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:32 ID:sOClB+QX0(1) AAS
今回の厚労省のガイドラインが体罰や虐待に当たるなら、ほとんどの人は虐待を受けていたことになる。
自分はいま24歳だが、親に叩かれたことくらいある。お尻ペンペンもある。同級生に聞いてもみんな同じ経験があると言っている。
(ただし、自分を含めてみんな男だけど。女の子はどうなのかは知らない)
でも親のことは恨んでないし、いままで立派に成長させてくれたと感謝している。

てか、もっと昔は親が子供を殴るなんて当たり前過ぎて問題にならなかっただろう。
「お灸をすえる」という言葉があるように昔は悪いことをした子供にはお灸をすえられていた。いまなら完全に虐待行為だ。
「巨人の星」なんかいまなら「虐待アニメ」で放送できないわな。

「子供が特に悪いことをしていないにも関わらず、日常的に体罰をしていることは虐待になる」
この項目をガイドラインに付け加えるべき。
虐待している親に「しつけであって、虐待ではない」と言い訳されたら、
省5
257: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:34 ID:a/r3m7uf0(11/13) AAS
しつけの体罰って本来、社会的に受けるダメージより小さなダメージを子どもに与える事で社会の仕組みを理解させるって事なんだよな
258: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:34 ID:m3r9jQ3e0(2/3) AAS
>>10
事故であってわざとじゃないんだから責めるのやめましょう
犯罪行為とかしたわけじゃないんだし
259: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:38 ID:m3r9jQ3e0(3/3) AAS
事故であって犯罪とかじゃないんでしょ?
260: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:42 ID:ByzEUkzAO携(29/33) AAS
>>256
武田邦彦が言ってたけど 
20代の頃の常識で育った人はその50年後の70歳の老人になってもその昔の“常識”が維持されるんだって
つまり彼らは50年前の常識で生きてるんだ。だから虐待、セクハラ、パワハラなど当たり前なのね

時代と共に変わる常識を更新出来ず、いつまでいつまで昔ガー昔ハーって文句言ってるのよ
これが老害と言われる所以ね
261: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)19:56 ID:ByzEUkzAO携(30/33) AAS
大人が成熟していないのよ。だから対処できない。
未成熟な精神に個人主義が乗っかってくるから永久的に成長できないという悪循環。
幼稚な親は自分の子供も自動的に幼稚な大人に育て上げる。
この状況は支配する側に最高の状態なんだけどね

とにかくペット期間が過ぎた小中学生の子供を家出させてる親が山のようにいるのが現状よ
無責任な馬鹿親をのさばらせた結果、苦しむのは子供なのだから
「暴力を認めろ!」なんて自分本位な傾向のある親は徹底的に潰していく必要がある
子供のためにね
1-
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s