[過去ログ] 【大本営発表】経団連会長「国内経済はきわめて安定的に回復基調にある」 (863レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:44 ID:nmZWmXJz0(1/3) AAS
BSIはマイナスですよ、で終わる話だよねw
経団連の会長を0.5秒で論破www
527: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:44 ID:m1L5PkrQ0(1) AAS
平気な顔で嘘をつけるような御仁じゃないと経団連会長にはなれない
528: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:46 ID:ctAVgd9R0(1/2) AAS
敗戦前夜と言うが、あの時は米軍が後処理してくれたからまだ良かった。
今回はどこが処理してくれんのさ?w
529: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:46 ID:PY/vCI+c0(1) AAS
>>519
製造業が日本経済の根幹だった時代は終わりつつある
かつてのイギリスやアメリカがそうであったように
サービス業主体の経済構造にどんどんこれから日本は変わっていく
つうか世界的に若者のクルマ離れが起きていて
業務用の自動運転車以外は長期的には自動車は売れなくなる
530: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:47 ID:prjNT4KG0(1) AAS
ゲリゾウ経団連リベラル
嘘つきジャップオヤジども
531
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:47 ID:r4B+792s0(1) AAS
>>1
安倍さんは統一教会とは全く無関係だし、日本人の為に必死に尽力されてるんだぞ?

安倍さんは経団連と対決してる国士だぞ?

俺達日本人は安倍さんを守ろうぜ!
532: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:47 ID:nmZWmXJz0(2/3) AAS
日立やコマツの社員はもっとアホという判断でいいんだな。
533: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:48 ID:pGfKvDPB0(1) AAS
>>1
経団連と言うのは企業経営者の集まりだよな?
マジで現状認識能力に疑問を感じるのだが?
日本を代表する企業経営者がこれだから、
日本経済は低迷するのだな。
534: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:48 ID:+HwJajJx0(1/4) AAS
>>1
何を夢見てるんだか。
高学歴様は感性がおかしいのか?
535: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:48 ID:wC8KfEZQ0(1) AAS
>>1
>きわめて安定的に回復基調
ナニ!?
536: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:49 ID:+HwJajJx0(2/4) AAS
>>531
日本人のフリするだけ時の無駄。

勝手にほざいてろ、統一教会の人間は。
537
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:49 ID:RbcB+OO20(4/4) AAS
そういやムラサキババアとか森永卓郎とか最近あまり見ないな
極端に悲観的な予想ブチ上げまくって外しまくったら仕方ないのかもしらんが
538: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:50 ID:HxLEEZOU0(1) AAS
>>1
企業はそうみたいね
539: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:50 ID:4i+qMf2h0(2/7) AAS
現代の日本軍部と化した経団連
戦前の日本陸海軍も軍事予算と軍艦や飛行機動かすオイル欲しさに戦争に突っ走っただけだからなあ
今の経団連が望むのは経営者達の暮らしを守る事位だろ
余りにも無能過ぎてもう株主すら儲けられなくなりつつあるしな
540: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:50 ID:+SLVvm+t0(1) AAS
欲しがりません勝つまでは
541: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:54 ID:nmZWmXJz0(3/3) AAS
>>537
森永は経済に関しては正確だよ。
542: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:55 ID:ctAVgd9R0(2/2) AAS
日銀短観出るの明日か

民間予想では悪化で一致しているようだが
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
543: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)00:59 ID:0JZsNhVRO携(1/2) AAS
自民党と経団連にテロしかけるぜ
犯罪にならない何かいい方法はないか?
544: 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/13(金)00:59 ID:PSW4XoLq0(3/3) AAS
>>531
2012年12月、政権を奪取した安倍晋三は悲願である憲法改正を実現するために長期安定政権を目論んでいた。
そのためには、組織票にとどまらず無尽蔵の人員を派遣してくれる統一教会を利用しない手はなかったのだろう。目先の国政選挙や改憲運動を巡る策動のために、安倍は最も関係を持ってはいけない相手からのアプローチを受け入れる。
教団サイドと距離を置いていた筈の安倍晋三は、自身の政治的野心と引き換えに悪魔の取引を結んでしまったのだ。
545: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金)01:00 ID:3RG4XvGo0(1) AAS
ボジョレーのコピペみたいな談話になってきたwww
1-
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.388s*