[過去ログ] 【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)20:25 ID:KfS+zsfZ0(1/9) AAS
>>48
快楽が欲しいと言うよりも不快耐性が低いのだろうね。
97(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)20:27 ID:KfS+zsfZ0(2/9) AAS
>>60
ごめん、何言ってるのか意味が解らない。
120: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)20:30 ID:KfS+zsfZ0(3/9) AAS
>>75
若者はどころか人を見ない・・・
132(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)20:33 ID:KfS+zsfZ0(4/9) AAS
>>104
80や90まで長生きしたいか?
148: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)20:36 ID:KfS+zsfZ0(5/9) AAS
>>109
明治時代までは4人も5人も子供産んでも、大人まで生きていられたのが2人か3人だったんだよ。
174(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)20:41 ID:KfS+zsfZ0(6/9) AAS
>>137
体も思うように動かなくなり、頭もボケてまともな判断能力もなくなり、自分が何をしているのか解らなくなっていても生き続けたいの?
245: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)20:55 ID:KfS+zsfZ0(7/9) AAS
>>199
人にもよるし、生活習慣にもよるけれど、どうも人種は80歳過ぎから老化の進行が早くなる。
いわゆる寿命を迎えるからね。
298(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)21:04 ID:KfS+zsfZ0(8/9) AAS
>>271
親や学校が子供が恋愛する事を自然と考えるようにならないかぎり何も始まらないだろうね。
568(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)22:52 ID:KfS+zsfZ0(9/9) AAS
>>464
>>477
2005年以降に団塊世代の大量退職が想定されていたんだよ。
しかし、団塊世代が退職したら労働組合は組合員の中心が激減する問題が有り。
企業はバブル期の大量採用で当面の人員は足りている。
団塊世代自信はバブル時の住宅ローンを抱えている。
だから、年金を払いたくない政府と、団塊世代の退職を遅らせたい労働組合、
まだ稼ぎ足りない団塊世代の思惑が一致した為に氷河期世代が生贄にされたんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.506s*