[過去ログ] 【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★8 (986レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
579: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)16:57 ID:LiN2xJ1n0(1/11) AAS
>>577
「バカじゃないの」
596: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)17:07 ID:LiN2xJ1n0(2/11) AAS
>>591
結婚ごときで一人前とは同じ既婚者としては
お前は恥ずかしい
657: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)17:28 ID:LiN2xJ1n0(3/11) AAS
>>639
何言ってんだ、ババア!
過渡期どころか下降まっしぐらだ!
682: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)17:37 ID:LiN2xJ1n0(4/11) AAS
>>679
何言ってんだ、ババア!
お花畑みたいなこと言ってんじゃねーよ
740: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)18:08 ID:LiN2xJ1n0(5/11) AAS
お花畑婆さん居なくっちまったなw

>>732
むしろ、キミみたいな人より、低目の年収で結婚してしまった人だよ。

下手すると一生企業と家族に搾取される人生になってしまうよ。
748
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)18:17 ID:LiN2xJ1n0(6/11) AAS
実際、今の若い人は同じような感覚だと思うよ。SNSやYouTubeが満たしてくれるから、本来恋愛に向けられるべきパワーが起きないのよ。
774
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)18:35 ID:LiN2xJ1n0(7/11) AAS
>>767
それは良く言われることだけど、家族を残し、大黒柱が逝くとなれば、既婚者のほうがリスクは高い。

独身者となれば本人の問題だけとなりw
このような人が増えることになれば当然社会も対応せざるを得なくなる。
795
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)18:43 ID:LiN2xJ1n0(8/11) AAS
>>778
それ、金ない子持ち中間層がむしろ心配すべきだぞ。今後、さらに上級が搾取にかかるから。

独身者は一応お金は貯められるからw
806: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)18:49 ID:LiN2xJ1n0(9/11) AAS
>>804
ファビョったところで、日本の現実は変わらないよw
820
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)18:55 ID:LiN2xJ1n0(10/11) AAS
>>815
それ、無償といいながらその期間は大して掛からん。一番金の掛かる大学あたりが抜けてるじゃないか
846: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)19:02 ID:LiN2xJ1n0(11/11) AAS
>>831
じいさん、あなたの考えはそうかもしれないけど、多数の若い人はもうそうは思ってないんだよ。子供より自分のことで精一杯。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s