[過去ログ]
【政府】病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 保険対象外に ★8 (1002レス)
【政府】病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 保険対象外に ★8 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575214671/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
909: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 05:05:21.79 ID:wfjYl5Uc0 >>902 子どもは湿疹やアトピーできやすいからヒルドイド必須 子どもの頃に治さないと大人になって治らないでアレルギーの原因になる 美容目的で処方してもらっているBBAはクソ腹立つ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575214671/909
925: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 05:07:46.45 ID:wfjYl5Uc0 >>908 解熱剤で症状をごまかしていると重症になることはままある 抗生物質はそもそも市販されていない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575214671/925
930: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 05:09:56.96 ID:wfjYl5Uc0 >>914 プロペトはただの皮膚保護だから保湿性はない アトピーや酷い湿疹には質の高い保湿が必要 つかワセリンくらいは既に塗っているのは当たり前 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575214671/930
938: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 05:11:21.72 ID:wfjYl5Uc0 まずは後期高齢者を3割にしろ それが先だ 普段健康保険料を支払っている人間は怒っていい話だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575214671/938
948: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 05:13:36.71 ID:wfjYl5Uc0 >>934 解熱剤のせいで耐性ついたってのは、確かに医者の説明がおかしいか本人が間違って解釈したかだな 風邪薬での対処療法でごまかし過ぎると重症になるよってことだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575214671/948
949: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 05:14:05.50 ID:wfjYl5Uc0 >>943 昔の保険料知ってるか? かなり安かったから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575214671/949
951: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 05:14:58.11 ID:wfjYl5Uc0 >>947 ないよ ただの皮膚保護 プロペトやワセリンは使って当たり前でその上で必要なの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575214671/951
954: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 05:15:38.21 ID:wfjYl5Uc0 >>950 給料に対する保険料の割合だよ 今と比べたら激安だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575214671/954
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.582s*