[過去ログ] 【政府】病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 保険対象外に ★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:05 ID:hCwgVqGf0(1) AAS
まぁ次は処方薬全額負担、その次は医療費全額負担だろうな
よかったなアベベ宗教やってて。信者はなんでも許してくれるよ
911: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:05 ID:DVSfEfvB0(1) AAS
処方箋が必要な薬はこれまで通りじゃないのけ?
912: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:05 ID:xs7WYu3s0(3/4) AAS
>>906
処方されたのも基本、医師の指示が無い限りは
出された分全部使い切れって言われる。
症状が改善の場合は医師に中止していいかどうか
確認すること。
913: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:06 ID:oSfpPS5M0(11/13) AAS
みんな騙されて1日3食おやつ付き食べてるけどあれ体にめちゃくちゃ負担だからな
どこか抜いた方が良いぞ
特に夜はたまに抜くと消化に使うエネルギーが体の補修に使われるから逆に体力回復するぞ
914(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:06 ID:I+AAT9ia0(2/6) AAS
>>909
プロペト塗っとけ
かゆみ止めはレスタミンかヒルドイドでいいだろ
915: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:06 ID:WEKU7Yp30(6/8) AAS
>>852
髄膜炎とインフル細菌、つまり風引いただけかも
インフルイルスは最強のウイルスだが
免疫あればスルーよ?
罹った時点で効く薬がおかしいから
インフル飛び降りよ
916: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:06 ID:75ecaMRg0(1) AAS
>>903
そういう書き方流行ってるのかもしれんけどさあ、つまらんし何が言いたいかさっぱりわからんから辞めた方がいいよ
アホみたいだし
917: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:06 ID:OE0Zi4jD0(1) AAS
>>906
それは小さい頃の間違った記憶をそのまま覚えてるだけだな
解熱剤はむしろ飲まない方がいいし抗菌効果もないから耐性菌も生まれない
918: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:06 ID:IK1iDoHb0(1) AAS
ロキソニンと皮膚科の塗り薬も追加しろ。
919: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:07 ID:xs7WYu3s0(4/4) AAS
処方箋で市販薬の指示とか出してくるんかねぇ。
それとも口頭で「サロンパスでも貼っとけや」なのかしらねぇ。
920: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:07 ID:I+AAT9ia0(3/6) AAS
ミス、かゆみ止めはステロイドかレスタミン
921: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:07 ID:LNpK8Wwq0(2/2) AAS
誰かに相手してもらいたいジジババから金を取る政策だから良いことだとは思うけど。
金のない現役世代が裕福な年寄りを支えるいびつな構造が少しずつ改善されてほしい。
922: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:07 ID:Ee194FeK0(12/16) AAS
俺はね、日本にもよくないところもそれなりにあると思うよ
ただ日本の医療システムは世界一だよ
それを根底から覆そうとしているネオリベ糞野郎は
本物のサイコパスの基地外だと思ってる
北欧とかフランスとか引き合いに出して(実態はスペインやイタリアといった南欧より健康寿命や平均寿命が低い)
日本の医療システムを卑下し、改悪して日本人をぶっ殺そうとしている
本物の人間の屑だよ
923(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:07 ID:fsIDSenI0(1) AAS
>>1 軽微な症状での受診を控えることにより、重症化する恐れがある
年間、風邪もしくは風邪を原因とした死者は何人いるか調べたのかな
薬が高いならとか診察行っても薬は要らないから病院自体行かない
薬局にも薬剤師がいるからその人に相談して薬を買えばいいや
てな人が増えて個人病院が経営の危機に落ちる一方
そうした事が原因で救急車で大きな病院ばかりに患者が運ばれて入院患者が溢れたりして
なんだかんだで昭和で築かれた安心安全は令和になっても壊される運命なんだな
924(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:07 ID:oSfpPS5M0(12/13) AAS
ヒルドイドとビタミン剤はいまだに保険適応でアトピーでもないババァに処方されてるからな…マジでおかしい
925(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:07 ID:wfjYl5Uc0(2/8) AAS
>>908
解熱剤で症状をごまかしていると重症になることはままある
抗生物質はそもそも市販されていない
926(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:08 ID:55oSKtvc0(1/3) AAS
これは英断
政府頑張れー
927(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:09 ID:AMg0OXpZ0(32/39) AAS
>>906
ってか解熱剤って痛み止めのことちゃうん?
それ風邪薬ちゃうで
928(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:09 ID:t3jrOdG20(3/3) AAS
>>523
家から出るな
ぐしゅぐしゅキモイし
929: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)05:09 ID:55oSKtvc0(2/3) AAS
>>89
その通りやね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s