[過去ログ] 【これが安倍内閣が隠したかった日米FTAの中身・序章】病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 全額自己負担も ★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:16 ID:zr2ZnmS60(11/16) AAS
>>883
まあやってみるさ
人間爆弾でもいいだろうしな
891: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:16 ID:a6x2aTka0(2/5) AAS
>>883
太平洋戦争で米国に降伏したのは、仲介役を頼んでいたソ連が参戦したから。
完全に万策尽きたのが分かったからさっさと降伏した
892: 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/02(月)00:16 ID:50BjBqFW0(1) AAS
あの邪悪な政府を止めないといけない。
893: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:16 ID:K5MgXVoJ0(1) AAS
は???
何これ意味不明過ぎなんだがwww
FTA何も関係ないだろ
894: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:16 ID:W+5NGA1M0(1) AAS
王手壺取り
895: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:16 ID:d+C6arjA0(5/7) AAS
>>870
出産はもともと自費なんだが
でも手術や高額の薬物療法なんかは受けられなくなるかもな
痔やヘルニア、白内障なんかの手術は気軽に受けられなくなる
896: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:17 ID:7vn9btay0(2/11) AAS
>>889
>まあおれら神風するのに躊躇はしないからな

くだらねー。
神風するぐらいなら、湿布ぐらい自分の金で買えよ。
馬鹿かよ。
897: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:17 ID:UOM3TIdWO携(2/3) AAS
>>842
一応山本太郎が叫んでたけどね。
山本等が野党第一党になって、自民の安藤裕なんかが台頭してくれれば日本人にとって選択肢のあるまともな選挙が出来ると思うんだけどなぁ。
898
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:17 ID:LTudpzbL0(7/8) AAS
健康保険に年間30万円払うんなら、
ほとんどの人は実費でやった方が損しないけどな。

実費にして、民間の医療保険にした方が医者の利権で税金無駄に使われないし。
899: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:17 ID:NsgxwS1E0(1) AAS
>>1
そんなことより桜を見る会を追及しようぜ!
900: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:17 ID:QXYUuOi10(5/6) AAS
>>889
ああ、そういうことか。
人生に見切りを付けた時
どでかいことをやるということだな。
 
 
たぶんこれ続発するね。
地獄絵図になる気がするな。
901
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:17 ID:zr2ZnmS60(12/16) AAS
>>885
ワープアはたぶん保険入ってねえよ
若いときに入れば保険料も安いが年取ってからは余計に無理だな
902: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:18 ID:9+arIGeV0(1) AAS
そういえば市販より安いね。
診察料で調整してるのかと思ってたけど。
903
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:18 ID:d+C6arjA0(6/7) AAS
>>886
人口が減れば世界での発言力も低下して名実ともに後進国の仲間入りだな
こんな国に移民も来ないよ
904
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:18 ID:7vn9btay0(3/11) AAS
>>901
>ワープアはたぶん保険入ってねえよ

ワープアを救うためにも、
保険料の無駄遣いはやめたほうがいいね。
905: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:18 ID:hoSrH7510(2/3) AAS
>>830
後出汁じゃんけんw
906
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:18 ID:kzZjt0t7O携(5/8) AAS
>>880
健康じゃない人ほど死にたくないって言う実情知らんのだね
てか高額医療は自己負担って事は治療を諦めなきゃいけない人が今より増えるって時点で制度の劣化
劣化を予見出来なかった制度設計は事実上の破綻状態だけどね
907: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:19 ID:a6x2aTka0(3/5) AAS
>>898
50代ぐらいまでなら、そうだよなあ
若い内なんか年に一度病院にかかるかかからないかだし
908: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:19 ID:UMVq2xmW0(1/2) AAS
悲しいなぁ(´・ω・`)
好きで花粉症やってるわけじゃないのになぁ(´・ω・`)
909: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)00:19 ID:0mdzADqr0(1/3) AAS
風邪薬とかは知らないけど湿布とかはかなり前から問題になってたからな
これは仕方ないよ
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s