[過去ログ]
“ひきこもり自立支援業者”告訴、「拉致され地下に8日間監禁」 両親は業者に700万円を支払う ★5 (1002レス)
“ひきこもり自立支援業者”告訴、「拉致され地下に8日間監禁」 両親は業者に700万円を支払う ★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
914: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/01(日) 06:03:39.37 ID:RQ4u6slF0 >>895 いやいや。 あなたのように昔の私みたいな人間に注意喚起してくれる人こそ大事。 自分も昔は下らない小さい部屋を守るために必死だった。そこしか知らないから。 外の大海は大変なこともあるが 素晴らしい世界だ。 不細工な自分でさえ頑張れば楽しめる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/914
915: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/01(日) 06:03:42.55 ID:ZPM3nuNy0 生活保護や障害年金目当てに精神病院隔離病棟とか入るやつ沢山いるのに 利用しないなんてバカだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/915
916: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:03:52.00 ID:hFlbJC9D0 >>903 裁判するくらい元気になったろ? 意味はあったよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/916
917: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/01(日) 06:04:05.49 ID:L6L2vQlV0 >>883 その東大大学院卒の人も30代前半だったよ 30代なら今の時代、大丈夫だろ 最悪大卒だし、海外で働くことも視野に入れればいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/917
918: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:04:31.72 ID:SC3Hn7GD0 まずは一人暮らしさせなさい そうすれば何でも自分でやるようになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/918
919: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:04:38.51 ID:yGM6dj9F0 >>903 いや同居する者は目の前にヒキコモリが 居なくなるだけでずっと幸せになるだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/919
920: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:04:41.06 ID:LXlxFPV90 >>907 ほんとだね 引きこもりに必要なのは強制の契機だよ きっかけを与えると言う意味じゃこの業者は十分貢献してるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/920
921: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:04:49.00 ID:hrM0+ZKk0 >>904 君もいつかちゃんと議論できるようになれば良いなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/921
922: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/01(日) 06:04:51.84 ID:RQ4u6slF0 >>899 家にいると調子悪くなるから あるんじゃないかな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/922
923: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:04:53.07 ID:+C/WWuhP0 >>916 元気なら自衛隊に徴兵してホルムズ海峡に行けるじゃん 無職から英霊にランクアップできるw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/923
924: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:05:05.90 ID:XpXcltcm0 経済学の研究をするためにひきこもっていたというのなら別にいいじゃん。 先ずは親子で話し合うべきだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/924
925: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:05:10.35 ID:s1CF5IY00 >>914 未知のものに対して過剰な抵抗感ある人おるよな 実際やってみりゃそうでもないのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/925
926: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:05:14.20 ID:xMW62+3+0 これナマポビジネス係だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/926
927: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:05:29.39 ID:qq81H3e30 >>899 自律神経失調症は、うつ病とはまた違うんだけど それが「原因」になってる可能性ってのはある 要は寝起きの「だるーい」感じが、終日延々と続く 試しにビタミンDを多めにとってみて(ドライフルーツなど それで改善するようであればラッキーくらいなもんだろね 本当にダルいんだよ、にもかかわらず、寝つきが悪かったりするから 不思議な症状だなぁ、と http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/927
928: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:05:41.20 ID:T2cWr6Ke0 >>908 引きこもりは普段から普通に外なんて出るよ。 ただ働かないだけ。何にも生み出さないだけ。 700万で死ぬまで面倒見るならまだしも、期間終わったらまた実家に舞い戻るだけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/928
929: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:05:59.75 ID:rigMLCL10 橋下徹が番組で言ってた 「僕も知事や市長をやっていた時は引きこもりの人の支援をやっていたが、よく考えたら、引きこもってその人が幸せならそれで良いんじゃないかって。僕も休みの日は家に引きこもってますからね…」 ほんとそうで、無理矢理引きこもりを外へ出そうとする意味がわからない。 要は、引きこもることが悪いんじゃなくて、収入が無いことが悪いんでしょ。 引きこもって仕事している人なんて山ほど居るわけだし。 国や自治体は、引きこもり支援に予算を付けるなら、引きこもった人を無理矢理引っ張り出すという訳のわからないことに予算をつぎ込むではなく、内職を斡旋してやれよ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/929
930: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:06:01.34 ID:HeRswU0a0 >>923 ホルムズ海峡行けるにはある程度の出来る子の自衛官じゃないと無理だろw 青年海外協力隊でソマリアとかの方がよさげ ヒキコモリさん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/930
931: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:06:05.25 ID:4v03llNs0 ウンコと二酸化炭素を日々無駄に排出し続ける存在。 グレタとムサコ民がキレるぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/931
932: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:06:25.36 ID:LXlxFPV90 >>924 話し合って出て行かないからこうなったんだろ つまり引きこもりのほうが話し合いを拒否した だから親も自衛権を行使したんだよ集団的自衛権を http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/932
933: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 06:06:30.40 ID:+C/WWuhP0 >>928 靖国神社で神としてまつられれば家に帰ってこなくなるから自衛隊に強制入隊が最善だw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575135063/933
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 69 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s