[過去ログ] 【輝け!】2019年5ちゃんねる流行語大賞 決勝戦「上級国民」か「リスカブス」か「こどおじ」 か?ニュー速+ ★6 (707レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)23:37 ID:U/OnRL140(1/4) AAS
こどおじ:ネトウヨが嫌がる
リスカブス:パヨチンが嫌がる
656
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)23:45 ID:U/OnRL140(2/4) AAS
ホントに流行ったのはやっぱり上級国民だろうな
でも上級国民:高級官僚や政治屋に忖度するマスゴミが嫌う
だから流行語大賞のノミネートから意図的に外された
657: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)23:49 ID:U/OnRL140(3/4) AAS
>>647
上級国民飯塚容疑者の関係者乙w
658
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)23:54 ID:U/OnRL140(4/4) AAS
こどおじ:5ちゃんとか限定された世界のみで流行った
リスカブス:ネトウヨとかは好んで使ったが大して流行らなかった
上級国民:当局が火消しに入るほど巷に流行した、でもこれを嫌った上級国民本人達の圧力によって流行語大賞ノミネートを外された
659: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)00:21 ID:PUM32PM00(1) AAS
リスカというキャラクターを作ってみては、どうか?
660: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)01:01 ID:yglwBLLf0(1) AAS
製菓会社か
661: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)03:28 ID:8z9KxJt60(1/2) AAS
もとは「手首切るブス」
662: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)03:51 ID:J7fp6s6b0(1) AAS
嫌儲ならケツイクがたぶん一位だろ
663: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)03:52 ID:S2SU1KYq0(1) AAS
>>656
何年も前からある言葉だからでは?
そして世間的にも使われだした言葉となると5ch流行語大賞たりえない
664
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)05:13 ID:P/AWpyZQ0(1) AAS
リスカ美人だったら話題にならないだろうし
ブスって言いたいだけだろお前ら
665
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)05:33 ID:YEiSW51f0(1) AAS
子供部屋おじさんだろう。
こどおじがこのパワーワードに右往左往する様が最高だった。
こどおじよ、来年は自立できるといいな
666: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)05:34 ID:0ExKXozT0(1) AAS
上級国民だろうな。あまりにも緊縮増税が酷すぎて格差が拡大しまくってる。
667: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)06:22 ID:v3yBnFH30(1/2) AAS
リスカブスが秀逸だったな
668: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)06:33 ID:6vI1bIY90(1/2) AAS
お隣のリスカブス人が発狂
669: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)06:34 ID:sYYfpaZ+0(1/3) AAS
>>665
リスカブスと言われたくないパヨチン乙w
670: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)06:36 ID:mihSyK/j0(1) AAS
バカウヨw

リスカブなんて誰も使ってねーぞw
671: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)08:07 ID:NN1VJJQp0(1/2) AAS
リスカブス砲の凄まじい
672: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)08:31 ID:8z9KxJt60(2/2) AAS
>>664
美人が手首切ると心配する人も出るがブスだと「またかよいい加減にしろよ」とみんな一切同情する気が無くなる。
だから分かりやすい
673: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)09:42 ID:Y2h371yb0(1) AAS
>>664
お前はリスカバカ
674
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)10:06 ID:hf1Jq7kv0(1) AAS
ネトウヨ(ネット+右翼)や、こどおじ(子供部屋おじさん)は否定するくせに、
リスカブス(リストカットブス)は全面的に推すのかw
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s