[過去ログ] 【日本も乗っ取られてます】中国が豪政治の「乗っ取り」企図、保安機関元トップが警告★2 (613レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:13 ID:2u2uGojg0(1/52) AAS
>>56
日本にはポダムと呼ばれるスパイがいたらしいんだが、処刑されたの?
70(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:14 ID:2u2uGojg0(2/52) AAS
>>64
心配するな、日本は南ベトナムのようにアメリカから見捨てられるぞ。
その時に中国の属国にならないためには自主防衛=核武装するしかないね。
76(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:15 ID:2u2uGojg0(3/52) AAS
>>72
アメリカは先住民のアメリアインディアンを600万人殺しておりますぜ。
85: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:18 ID:2u2uGojg0(4/52) AAS
>>72
どっちもだめ、そうならないようにするためには核武装が必要。
キッシンジャーと周恩来の日本を核武装させない密約が今も効果を持っているんだよなぁ。
外圧をはねのけて核武装したインドを模範にすべきだね。
88(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:20 ID:2u2uGojg0(5/52) AAS
>>83
アメリカは南ベトナムを見捨てたぞ。
同盟なんてそんなもんだよ。
東アジアから米軍が撤退してときに日本が中国の属国にならないためには日本の核武装が喫緊の課題。
94: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:22 ID:2u2uGojg0(6/52) AAS
>>90
ベトナムから実習生導入しているのが安倍じゃねぇの?
習近平を国賓招聘して天皇訪中させる予定らしいじゃん。
97: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:23 ID:2u2uGojg0(7/52) AAS
>>93
中国に米国債を買ってもらっているのと同じじゃないの?
104: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:25 ID:2u2uGojg0(8/52) AAS
>>98
東アジアからの米軍撤退を見越してのことかもしれんが、核武装しなけれb中国を利するだけだね。
天皇訪中で習近平が権力基盤を強化するのは阻止したい。
105: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:27 ID:2u2uGojg0(9/52) AAS
>>57
中国包囲網から中国のポン引きになったのが安倍晋三。
中国包囲網から中国語でポン引きに没落w
動画リンク[YouTube]
113(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:30 ID:2u2uGojg0(10/52) AAS
>>108
台湾は中国に併合されるだろうね。
核武装しない日本も同じ。
ベトナムの方が日本より先に核武装すると思う。
115: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:34 ID:2u2uGojg0(11/52) AAS
アメリカが東アジアから手を引いたときに中国は日本に侵攻するだろうな。
どこの国も日本を助けないと思うよ。
ウイグルを助ける国がないのと同じ。
日本は早く核武装すべき。
117: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:36 ID:2u2uGojg0(12/52) AAS
>>114
>日本人の中にも協力者がいます
安倍晋三だろ。
韓国のウンコ水産物を禁輸にしないし、総連会館も使用可能にしたし、不法入国者のパチンコ胴元に叙勲、 事務所もパチンコ屋提供と言われている。
122: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:38 ID:2u2uGojg0(13/52) AAS
核武装してから最強国との協調を選択するのが正しい外交。
125(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:40 ID:2u2uGojg0(14/52) AAS
>>121
そういう陰謀論が真の敵を見えなくさせるんだよ。
ユダヤとかディープステートとか。
127: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:42 ID:2u2uGojg0(15/52) AAS
>>123
台湾人の親中派工作で十分だよ。
台湾の方から併合してくれといってくる。
日韓併合と同じ。
131(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:44 ID:2u2uGojg0(16/52) AAS
>>124
中国人は西欧と日本による屈辱の歴史を報復したいと考えているよ。
日本併合が日中戦争の報復だろうね。
日本核武装こそ喫緊の課題。
137: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:46 ID:2u2uGojg0(17/52) AAS
>>126
歴史的にはアジアの覇者は王朝が変わっても中国であった時代が長いよね。
イタリア人はローマ帝国の夢を再びとは思っていないようだが、中国はそうじゃないね。
140: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:47 ID:2u2uGojg0(18/52) AAS
>>133
安倍のオツムが乗っ取られて習近平を国賓招待しようとしているのが最悪。
146(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:49 ID:2u2uGojg0(19/52) AAS
>>139
それを防ぐのは外圧を跳ね除けて核武装するしかないよ。
インドも北朝鮮もそれを完遂したね。
148(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)13:50 ID:2u2uGojg0(20/52) AAS
>>144
統一教会の思想と安倍の拝米従属がどう結びつくんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.318s*