[過去ログ]
【女系容認】#自民 幹部に相次ぐ 根強い「男系維持」、波紋も―#皇位継承 ★4 (1002レス)
【女系容認】#自民 幹部に相次ぐ 根強い「男系維持」、波紋も―#皇位継承 ★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574833646/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: みつを ★ [sage] 2019/11/27(水) 14:47:26.10 ID:AXE7yerv9 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112600866&g=pol 「女系容認」自民幹部に相次ぐ 根強い「男系維持」、波紋も―皇位継承 2019年11月26日16時48分 安定的な皇位継承の在り方をめぐり、自民党の二階俊博幹事長が26日の記者会見で、母方からのみ天皇の血を引く女系天皇を排除しない考えを示した。先に甘利明税制調査会長が容認姿勢を明確にしたばかり。党内の保守派が男系維持を強く訴えており、党幹部に相次ぐ女系容認論は波紋を広げそうだ。 政府内で来春以降に本格化するとみられる継承安定化策の検討では、女性・女系の扱いが最大の焦点だ。二階氏はその是非について「男女平等、民主主義の社会だから、それを念頭に置いて考えていけばおのずから結論は出る」と指摘。党内議論に関しては「慎重を期していくことが大事だ」と述べるにとどめた。 二階氏は過去に女性天皇を容認する見解を表明済み。二階氏の今回の発言について、周辺は「女性・女系の是非を判断する段階に至っていないのだろう」と解説したが、政府の議論に影響を与える可能性もある。 ★1のたった時間 2019/11/26(火) 17:19:32.44 前スレ 【女系容認】#自民 幹部に相次ぐ 根強い「男系維持」、波紋も―#皇位継承 ★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574785879/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574833646/1
11: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 14:54:09.44 ID:+k8wFxVT0 >>1 とりあえず老害 古い概念はもう引退してもらうべき。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574833646/11
48: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 15:13:47.04 ID:cb2zPbWu0 21世紀に新たに始まるかも分からない女系天皇の源流は 母系の素性が分からない 小和田雅子(愛子) または 川嶋紀子(眞子、佳子) 韓ドラでやれ!ww >>1 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574833646/48
249: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 17:17:19.14 ID:g3KIsGhQ0 >>1 女系にしたらもう2700年の伝統は終了 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574833646/249
286: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/27(水) 17:33:19.82 ID:6h1JazXj0 >>1 まあ、Y遺伝子で民族の移動なんかはいろいろと判明してるけどな。 そういう研究はたくさんある。 wikipediaですぐに見れる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574833646/286
292: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/27(水) 17:35:32.91 ID:6h1JazXj0 >>1 Y遺伝子・ミトコンドリア遺伝子、それぞれに研究上のメリットはある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574833646/292
493: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 19:45:27.15 ID:TBfaBNz50 >>302 一系は遠方傍系排除のことだぞ >過去の天皇継承は >1世(子供):110例 >2世( 孫 ):8例 >3世(ひ孫):5例 >4世(玄孫):0 >5世(来孫):1例 >と、基本的に3世までで継承されている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574833646/493
786: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 22:55:52.75 ID:bcsvwVj30 >>1 >母方からのみ天皇の血を引く女系天皇 これは違うだろ 今言ってる女系ってのは父方母方どちらからでもいい雑系のことだ だから10代も経てば父方母方に一般人が入りただの日本人になっちゃう どころか外国人も入ってるかもしれん 取り返しがつかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574833646/786
795: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 23:03:09.35 ID:TBfaBNz50 >>761 何をか言わんや その御代、その御代における臣民の天皇への敬愛の連なり、積み重ね、 それこそが万世一系という結果となっているのですよ? でとりあえず「直系」というか「許される傍系の範囲」は こんな感じですな。ひ孫くらいかなあ、という感じで継承されてきてる >過去の天皇継承は >1世(子供):110例 >2世( 孫 ):8例 >3世(ひ孫):5例 >4世(玄孫):0 >5世(来孫):1例 >と、基本的に3世までで継承されている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574833646/795
868: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/28(木) 00:22:16.59 ID:+opulkaL0 >>1 そもそも女系は造語 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574833646/868
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.571s*