[過去ログ]
【経済対策】パソコン「1人1台」に 西村経済再生担当相 ★8 (453レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
304
:
名無しさん@1周年
2019/11/21(木)07:57
ID:Wljkd9Ht0(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
304: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/21(木) 07:57:55.75 ID:Wljkd9Ht0 今は子供が初めて触れるデジタルデバイスはゲーム機ではなく、ベネッセのタブレットかスマホになってる時代。パソコン配布は遅すぎるくらいだが意味はある。 それは、長文を書く際に文の推敲ができる機械を使えるということ。これは大きい。若いうちからワープロを使うことで表現能力が育つ。原稿用紙を書いたり消したり破いたり、日本語手書きは労力がかかるからあれで作文嫌い論文下手が育ってしまう。 手書きで良い長文書けるのは本当に頭の良い人だけ。下書きと清書なんて苦労はしなくていい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574239285/304
今は子供が初めて触れるデジタルデバイスはゲーム機ではなくベネッセのタブレットかスマホになってる時代パソコン配布は遅すぎるくらいだが意味はある それは長文を書く際に文の推ができる機械を使えるということこれは大きい若いうちからワープロを使うことで表現能力が育つ原稿用紙を書いたり消したり破いたり日本語手書きは労力がかかるからあれで作文嫌い論文下手が育ってしまう 手書きで良い長文書けるのは本当に頭の良い人だけ下書きと清書なんて苦労はしなくていい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 149 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s