[過去ログ] 【生中継】三重県内で記録的短時間大雨情報 (268レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:05 ID:JE+1gG8u0(1) AAS
東海ローカルではやったが19号で伊勢神宮に今上天皇が奉納植栽された木(だけ)が折れた
全国ではあまり報じられてないようだが
72: 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:06 ID:eQxMy5iA0(2/3) AAS
えー!漏れたの?
73
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:06 ID:YRjNeXMA0(1) AAS
五十鈴川が氾濫って神も仏もないんだな
74
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:07 ID:SF6LeDp90(1) AAS
徳島もヤバいんちゃうの?ずっと真っ赤だけど
75: 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:07 ID:Bw6CNTGD0(1) AAS
週前半この大雨は関東で降る予定だったけど
武蔵小杉の住民たちの要望により別の地域で
大雨にしたった
76
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:07 ID:DC/kjlgm0(2/8) AAS
三重 尾鷲 沓川に氾濫発生情報10月18日 22時56分
三重県尾鷲市によりますと、市内を流れる沓川が三木里町で氾濫したということです。このため、尾鷲市は先ほど午後10時半に5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる氾濫発生情報を発表し、流域では最大級の警戒をするよう呼びかけています。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
77
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:08 ID:a+pZBImG0(1) AAS
氾濫したって((( ;゚Д゚)))
@NHKラジオ第一
78: 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:09 ID:dYHeyicJ0(1/2) AAS
東京の1ヶ月分程度の雨なら大台町大杉谷と紀北・尾鷲は平常運転だが今回はマジで普通に災害っぽい降り方だな

>>11
天災としては特にやられてないよ
排水溝の点検を怠って内水氾濫になったのと、田んぼより低い分譲地に住んでて頻繁に冠水して一昨年も床上浸水したのに排水ポンプの能力はそのままだしそんな状況で避難しなかったうっかりさんがいただけなので人災レベル
一昨年浸水したから車だけでもと避難してたら救助は必要なかったし車を全損させることもなかった

>>25
大台町と輝北町は大台ヶ原に降った雨が滝のように流れ込むけど熊野市は紀伊山地から遠いのでそれほど降らない

>>35
紀北町沿岸部に南東から湿った風が吹き込むと、直線距離15km程度で海抜1,600m超の大台ヶ原まで急上昇するので水蒸気が雨になって降りまくる
なので実際には三重県南部といっても局地的豪雨が多い
省9
79: 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:09 ID:mu2q/TxV0(1) AAS
天気予報の図見ると
これよりひどい雨が明日関東に降りそうなんだけど
80: 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:10 ID:1BJ1QFwD0(1) AAS
>>4
台風対策なら、公共施設も私有財産も沖縄・奄美が他を圧倒してるな

地域全体で、風で吹き飛ばされる構造物がそもそも無い
81
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:10 ID:sq78333u0(1) AAS
>>70
カッコ悪い降られ方?
82
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:10 ID:06mCX4r80(1/10) AAS
>>1
こんな災害大国でオリンピックやらラグビーやらするのが間違ってるな。
日本最後の楽園、北海道ですべてやるしかないわな。
83: 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:11 ID:5g4QqJy00(1) AAS
>>5
和歌山もなかなかの物
84: 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:11 ID:sQbnUuIu0(1) AAS
もうすぐ即位の礼だよね
あ、神様はいま出雲でサミットだっけ
85
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:13 ID:dYHeyicJ0(2/2) AAS
>>73
伊勢神宮内宮あたりも氾濫しまくるので江戸時代中頃までまともな橋を架けられなかったわけだが
そういうことなので内宮創建時に冬至の太陽の日の出の向きにってのが妄説なのは豆知識

>>76
首都圏ならレベル7位のヤバさだなマジで
86
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:19 ID:Rm2KgelJ0(1) AAS
>>46-47
愛知県と和歌山県の間。
鈴鹿サーキットの他に伊勢スペイン村やナガシマスパーランド、なばなの里といった観光施設が点在している。
伊勢海老の他に松阪牛、真珠も名産。
87
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:20 ID:06mCX4r80(2/10) AAS
尾鷲 沓川ってどこだよ
88
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:21 ID:HVkcgW7M0(1) AAS
>>77
マジ?
89: 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:21 ID:eQxMy5iA0(3/3) AAS
>>88
どうやらマジらしい
90: 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)23:22 ID:bPEMRwGV0(1) AAS
>>88
>>1のリンク先行けば速報でてる
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s