[過去ログ] 【CNN】あなたは解ける?、中国の過酷な大学入試に挑戦!  (533レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)00:44 ID:yubfd3+c0(1/10) AAS
>>180
11ページ
191
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)00:47 ID:yubfd3+c0(2/10) AAS
>>189
数学はこの設定ならaの値次第で最小値がちゃんと存在する。文句の付けようのない普通の問題。
196
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)00:55 ID:yubfd3+c0(3/10) AAS
>>192
本の最後のページ(破れていないとして)をnページとする。
破れたページをx (1≦x≦n) とすると
n(n+1)/2 + x = 15000
これをxについて解いて不等式に代入すると
(n-1)n/2 ≦ 15000 ≦ n(n+1)/2-1
(n-1/2)^2 ≦ 30000+1/4 ≦ (n+1)^2 - 2
ここで√30000=173.32... を使うと
n=173, x=11
198: 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)00:59 ID:yubfd3+c0(4/10) AAS
>>195
定義式であることを示すために z:=x+ay とか x≡x+ay とか書く場合はあるけど=も普通に使う
200: 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)01:00 ID:yubfd3+c0(5/10) AAS
>>196の最初の式を書き間違えた。
n(n+1)/2 - x = 15000
202
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)01:03 ID:yubfd3+c0(6/10) AAS
>>201
やっと設定を理解した。だから「本」なのね。
217
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)01:25 ID:yubfd3+c0(7/10) AAS
>>212
奇数ページの本なら25,26ページ
偶数ページの本なら112,113ページ
両方書けて正解だと思う。
226: 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)01:31 ID:yubfd3+c0(8/10) AAS
>>223
その統計学で線形代数使いますがな。順番は後回しでもいいけどさ。
331: 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)21:37 ID:yubfd3+c0(9/10) AAS
>>322
1枚目が表紙と1ページだったら全174ページで112・113ページが欠けている。
この問題はどういう本まで考えるかを最初に決めないと答えが決まらないんだけど、
それを問題文に書いてしまうと簡単に解けてしまう。
333
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/18(金)21:43 ID:yubfd3+c0(10/10) AAS
>>324
満点圏の競争って独特の厳しさがあるんだよな。
日本だと一部の地域の公立高校入試がそうで、
特に女子は受験少年院の寮に入るわけにもいかないから大変だけど、
中国じゃ最終学歴がそれで決まるんだから大変だわ。
それとも最後の方にちゃんと難しい問題が出てくるのかね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*