[過去ログ] 【CNN】あなたは解ける?、中国の過酷な大学入試に挑戦! (533レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:41 ID:GKe8f98b0(1) AAS
これはセンター試験相当かな。二次試験は?
22: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:41 ID:ydQE1Slw0(2/2) AAS
>>8
たまこまーけっとに見えた
23(2): 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:42 ID:YOQ5xYnb0(1) AAS
安倍、麻生、スガの3トップは、絶対一問も解けないし、理解すらできない。
24: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:42 ID:OoyUhK3G0(1) AAS
これはマーチレベルだろう?
そんなに難しくはない。
25: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:43 ID:zKFgJME70(1) AAS
ほとんどわからんかったわ
中国人の正答率はどんなもん?
26: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:44 ID:3eEiXBZc0(1) AAS
科挙だもんな
27: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:46 ID:IqQd8oSg0(1) AAS
日本史の試験ではどういう問題が出ているかを見てみたい。
28: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:46 ID:oOroBZYH0(1) AAS
中国の入試なのになんで日本語なの?
29(7): 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:46 ID:t8MZe0QS0(1) AAS
中国の高校は夜10時ぐらいまで授業があるんだってな
ゆとり教育()なんてやってる日本が中国に勝てるわけないわ
30: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:48 ID:2OssXCXe0(1) AAS
>>15
こういう出題って良いと思ったわ
31: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:48 ID:2Ih8980Y0(1) AAS
物理はいけるな
32: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:49 ID:CYH5/ujm0(1) AAS
マーチ位じゃね?
33: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:51 ID:PZYtfeBs0(1) AAS
>>29
むしろ夜10時までやってるから
あの程度の独創性のない科学力なんだよねw
34: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:51 ID:I123kNtx0(1) AAS
数学は中学の問題では
35: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:51 ID:pnBhjSfW0(1) AAS
秀才マシーンがいっぱい要るからな
独裁政権な訳だし
36: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:51 ID:xcpBckHu0(1) AAS
船の天井が雨の重さで崩落する
37: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:52 ID:r9CVkvxE0(1/2) AAS
線形計画法?
38(1): 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:52 ID:2dGfP6+30(1/3) AAS
物理解説してくれ
なんで回転しただけで荷電粒子が動くんや
39(2): 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:53 ID:W2RSSoL/0(1) AAS
歴史の問題が無いw
40: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)19:54 ID:+Dtk/G2A0(1) AAS
意外と簡単な気がする
ちょっとびっくり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s