[過去ログ]
【CNN】あなたは解ける?、中国の過酷な大学入試に挑戦! (533レス)
【CNN】あなたは解ける?、中国の過酷な大学入試に挑戦! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
447: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 12:43:01.83 ID:O8Xgzwii0 >>446 華僑の海外育ちで優秀な研究者はいっぱいいる >留学したオーストラリアの思考重視の教育に比べると 思考重視っていうかゆとり教育じゃね 10代はもっと青春とか大事なことがいっぱいある テストの競争なんかにとらわれず自由にお遊戯すべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/447
448: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 12:58:18.37 ID:6iO+fuba0 >>430 なら25ページと26ページで確定 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/448
449: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 13:14:44.01 ID:uaUwR6W30 >>438 いやアメリカにも理系文系はある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/449
450: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 13:17:23.50 ID:O8Xgzwii0 >>449 >いやアメリカにも理系文系はある そりゃ数学科は理系で文学部は文系だが 入学試験の区分けがないと言ってるの どちも同じ試験 入学試験が文理で別れて細分化してるなんてバカ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/450
451: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 13:17:42.40 ID:lMrbLBWA0 西欧はリベラル・アーツがあるからどの分野に進もうがそれなりに素養の共通性はあるでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/451
452: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 13:20:17.72 ID:YpAClpgo0 >>413 エスカレーターの弊害は、半端ない 小学校から付属上がりとか、どの会社でも汚物扱い エスカレーターは、皇族だけの特権にしろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/452
453: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 13:22:08.53 ID:O8Xgzwii0 >>452 汚物扱いするほうが汚物 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/453
454: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 13:24:02.84 ID:O8Xgzwii0 >>451 >どの分野に進もうがそれなりに素養の共通性はあるでしょ そういう話じゃない 教科書の章末問題レベルしか出題されないから 分ける必要がない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/454
455: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 13:26:56.29 ID:YpAClpgo0 日本じゃ、受験を回避する技術だけが進化してガラパゴス化 上級と金持ちが、ボンクラ息子・ボンクラ娘を大学に入れるか必死に画策した結果 私立はもう無試験が普通で、国公立さえ無試験が当たり前になってきた ●付属 ●指定校 ●AO ●公募 ●帰国子女 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/455
456: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 13:28:32.61 ID:O8Xgzwii0 >>455 >日本じゃ、受験を回避する技術だけが進化してガラパゴス化 (日本型の)受験なんて日本だけにしかないのだが? 日本型受験の方がガラパゴスであって 回避するルートの方が世界標準 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/456
457: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 13:29:18.27 ID:nqDD78kQ0 >>29 詰め込み教育って今は馬鹿にされてるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/457
458: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 13:32:00.36 ID:f0dnuJUk0 ん?割と普通の問題だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/458
459: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 13:35:34.17 ID:O8Xgzwii0 >>458 出題の中身の問題じゃない 点数順に競争させることがバカげてるって話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/459
460: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 13:42:47.38 ID:0YNFP7CW0 リアリズム 南シナ海 to free http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/460
461: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 13:44:51.60 ID:YpAClpgo0 わかった 日本は「ゆとり教育」万歳だな 進学はエスカレーターが最高と 安倍晋三・小泉進次郎、万歳 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/461
462: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 13:46:10.77 ID:O8Xgzwii0 >>461 チェリーピッキングでググろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/462
463: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 13:49:16.36 ID:IrWancqI0 >>422 これくらい解こうよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/463
464: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 13:50:15.83 ID:rV8nJn5w0 ふり落とし試験だから解けたら困るんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/464
465: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 14:04:03.98 ID:RbgW5+S50 >>420 水平面で回転させるならそれでいいが 正答は「左下方向に等加速度運動する」なので、 題意は重力下でAを通り金属板と平行な軸をとって回転させることを想定している 図があれば間違わないだろうけど文章だけだと不明確だな ただ問題の意図が読み取りにくいという国語の問題はあるにせよ それがわかってしまえば平衡平板コンデンサーの作る電場のイメージさえ持ってれば解ける 多少あいまいでも4つしか選択肢がないので間違えようがない 日本の入試なら重力と釣り合う電荷量や粒子の放した後の運動を計算させるだろう 物理だけは日本と比べて簡単すぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/465
466: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 14:06:45.68 ID:0YNFP7CW0 だれか全部の答え書いて http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571308459/466
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 67 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s