[過去ログ] 【親学カルト】ゲームやネットが子供を「脳内汚染」してると主張するSF作家の精神科医「うつ病は幼少期の愛情不足、愛着()の不足が原因」 (415レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): スタス ★ 2019/10/01(火)23:12 ID:p7IhQNh89(1/3) AAS
さまざまな原因から「生きづらさ」を感じる人が増えている。摂食障害、(中略)、依存症、原因不明の身体の痛み……。精神科医の岡田尊司氏は、「そうした症状の背景には、幼少期に家庭できちんとした愛情を受けられなかったことが影響している恐れがある」という――。

■家庭のいざこざがうつのきっかけに

本来、うつ病は中高年の病であった。そして、子どもには非常に稀(まれ)なものとされていた。子どものうつに関する論文を調べても、戦前にはほとんど見当たらず、アメリカの専門医学雑誌に、ようやく一本だけ見つけ出せたが、そこに報告されていた八歳の少女のケースには、どこか現代に通じるようなシチュエーションが認められる。少女は一人っ子で、両親から、とりわけ父親から可愛(かわい)がられて育った。過保護といってもいい環境だったといえる。経済的にも裕福で、何不自由なく暮らしていた。ところが、大恐慌の影響で、父親の収入が大きく減ってしまう。しかし、贅沢(ぜいたく)に慣れた母親は出費を減らすことができず、父親はそのことを不満に思っていた。そんな悩みを相談しているうちに、父親は別の女性と懇ろになり、一線を越えた関係になってしまう。 そのことを知った母親は、非常にショックを受け、両親の間では修羅場が繰り広げられることになった。少女は、母親を裏切った父親と、半狂乱になった母親が争う場面を目にすることになったのだ。

 少女は、ふさぎ込み、学校にも行かなくなってしまう。学校に行ったときには、教師がいれば、教室に入ることもできたが、教師の姿がなくなると、教室にいられなかった。その症状には、父親が家からいなくなってしまうのではないかという不安が影響していたと考えられた。

■1990年代から増え始めた子どもの躁うつ病
省12
396: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)02:43 ID:uSv3aYWp0(1) AAS
>>387
eスポーツ、2年くらいでピークアウトして引退っていうじゃん
こないだそういう記事を見た。引退後の身の振り方が課題って。
20前半で引退なら、大学いって普通に就職すればいいだけなのに
397
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:06 ID:ecimyi4r0(1) AAS
>>387
お前は馬鹿かw
398: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)06:23 ID:PZgGHZIO0(1) AAS
こういう人は以前は漫画やアニメがーと騒いでた人だろう
でもTVや小説や映画にスルーなんだよな
399
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)10:51 ID:2awTjf6U0(1/2) AAS
>>38
本当の意味での愛情のかけ方ってどうすれば良いのかな
いつでも味方だよとか
400: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)10:53 ID:2awTjf6U0(2/2) AAS
>>399
失礼 途中でレスしちゃった

何があっても大好きだよ、とか安心感を与える事をしていれば良い??
401
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)10:55 ID:vWTYg7or0(1/2) AAS
>>34
遺伝っていう意味では、親の責任だね
402: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)10:57 ID:vWTYg7or0(2/2) AAS
>>390
いや。
あれは遺伝
403: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)10:58 ID:bNy8t/xW0(1) AAS
>>397
ゲーム脳やアダチルの焼き直しに引っかかってるお前がバカ
404: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)11:00 ID:ITK/VEKU0(1) AAS
母親たちが子供見るよりスマホ見てる時間の方が長いからなぁ
405: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)11:04 ID:sp4hKvtW0(1) AAS
ゲームやネットのない時代は鬱病が存在しなかったかのような物言い
406: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)11:37 ID:hNWo3AEYO携(2/2) AAS
>>401
親が特別なのは、他人とは比較にならないほどの圧倒的時間を接しているからよ
それに日本は子育てにおいて第三者が容易に立ち入れない仕組みになっている
多少の虐待があっても教育の一環ですまされてしまう
親に一任されてるのよ。
だからこそ親の責任がでかいの
407: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:59 ID:72lyZ7O80(1) AAS
>>390
それは脳のエラーみたいなもので治せない
人格障害は生まれつきだから、生育環境が良くても変わらない
408: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:06 ID:pk85v4WU0(1) AAS
>>1
テレビだろ一番は
そこに触れない時点で嘘吐きの屑なのが分かる
409: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)19:34 ID:V8/cXCns0(1) AAS
日本は自然災害多いから、うつ的な人の方が生き残り易い。
410: 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)14:48 ID:ZwPNN9gG0(1) AAS
>>215
必要とされるかされないかじゃない?
働き手稼ぎ手としてでも誰かに必要とされているってのは自己形成上有益だし
今勝手に生んどいて勝手に育て愛情はやらんってやられたらじゃあ自分は何のために生まれたの?って迷子になるんじゃないか
411: 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)20:39 ID:lyxyozSO0(1) AAS
スポーツだけみてればいい
412: 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)20:43 ID:6DqAR4fD0(1) AAS
【図解】「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンの略年表。
画像リンク[png]:56285.blog.jp

【図解】令和連続刃物事件の人物相関図。(「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンを結ぶ人脈。)
画像リンク[png]:56285.blog.jp
 
この玄田と斉藤というのは、 
創価学会の雑誌の常連なんですよ。 
 
しかし、すでに同僚からも指摘されているように、 
ニートの皆さんに意欲がないのではなく、 
省4
413: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)00:16 ID:jqm/IBYn0(1) AAS
>>208
軍隊や荒っぽい職人あぶねー肉体労働大陸雄飛がそういうのの受け皿になって
発散できてたんでは
414: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)00:46 ID:0WkmkPuz0(1) AAS
それだけじゃないかもしれないけど連鎖はあるかもね
幼い頃に母親亡くす→奉公→結婚、出産→長男溺愛など→長女の自己肯定感が低い→結婚、出産→家庭不和→子供も自己肯定感が低い→ループ
415: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)06:00 ID:3cC7YViq0(1) AAS
>>158
国「おっと、そう言われてしまうと福祉に多大な金がかかってしまうので黙っていてくれませんかね」
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.380s*