[過去ログ] 【原発】福島第1原発地下汚染水から高放射線量測定 毎時3シーベルト ★2 (853レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)15:59 ID:VoIuxZaU0(1/9) AAS
>>354
>>357
日本海とか北海道近海にも中ロ北の放射性廃棄物や原潜が沈んでるから仮に福島がキレイになっても日本の回りは放射性物質だらけだよ
374(1): 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)16:04 ID:VoIuxZaU0(2/9) AAS
>>343
>>371
工業用排水と同等の水質を飲む必要あるのかな?
388: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)16:11 ID:VoIuxZaU0(3/9) AAS
>>384
福島上空から発生した雲が偏西風に乗っても太平洋に行くだけなんじゃ
397(1): 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)16:14 ID:VoIuxZaU0(4/9) AAS
>>392
河野太郎「ソウルと福島の放射線量はほぼ一緒です」
402(1): 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)16:19 ID:VoIuxZaU0(5/9) AAS
>>398
3.11以降も指定避難地域から逃げずに暮らしてる人は何人か居るよ。
家畜を置いては行けないと言う理由で。
ちなその人も動物も元気でピンピンしてる。
405: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)16:25 ID:VoIuxZaU0(6/9) AAS
>>404
反原発厨の脳内順位
放射能=アベ>>>>>>>∞>>>>>温暖化、CO2、その他
428: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)16:53 ID:VoIuxZaU0(7/9) AAS
>>427
福島原発の地下2階屋内の汚染水≠地下水脈
豆知識な
432(2): 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)17:01 ID:VoIuxZaU0(8/9) AAS
>>429
至近距離に近付かなければ問題ないのは人形峠ウラン鉱山が証明している
456: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)17:37 ID:VoIuxZaU0(9/9) AAS
>>450
ブラジルのガラパリという地域は福島の約五倍の放射線量らしいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*