[過去ログ] 【原発】福島第1原発地下汚染水から高放射線量測定 毎時3シーベルト ★2 (853レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)14:39:27.89 ID:tcq9kUUA0(5/5) AAS
>>151
チェルノブイリの方がコアが空中に飛散したから汚染は酷いが
僻地だったから大した経済的損失はなかった。
福島の経済的ダメージは底知れないものがある
334: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)15:45:39.89 ID:uLkU6ikt0(1) AAS
コンクリの壁なんだからひび入ってジワってるって考えるのが普通
418
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)16:41:18.89 ID:eXdk3fPO0(1) AAS
お台場のウンコ湾へ流せ
476: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)18:32:08.89 ID:dgaJYKmy0(1) AAS
まだ処理水と汚染水の差がわからない人がいるんですね
634: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)10:21:32.89 ID:VMXNO0gq0(1) AAS
>>601
中性子線被爆なんてもっとも悲惨な死に方のひとつよね
人の形を保つ事が出来ないのに脳や心臓は機能しているから死ぬことができないし
639
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)15:33:21.89 ID:Rhpqk0RC0(2/4) AAS
>>635

建屋は耐震補強工事が必要だけど

建屋内の原子炉格納容器の配管とかは補給可能なのか?
668
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)18:22:40.89 ID:Y/OA7f1m0(1) AAS
>>659
格納容器の真下でも10シーベルト毎時くらいだったような
3シーベルトは破格の強さ、1時間いたら死ぬで
672: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)18:42:07.89 ID:tkLemXTQ0(1) AAS
まあアルプスなんて機能してるのか疑問だし
何があってもまあそうだろうとしか思わんな
795
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)20:55:10.89 ID:vO2bFGxS0(3/3) AAS
>>155
水で放射線遮蔽されてて3シーベルトだもんなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s