[過去ログ] 【原発】福島第1原発地下汚染水から高放射線量測定 毎時3シーベルト ★2 (853レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)14:05:35.61 ID:krCeAamt0(1/2) AAS
処理水にも トリチウム以外のものも含まれてるってはなしじゃん
竹山どーなってるの?
49
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)14:10:34.61 ID:juAZJRtG0(5/17) AAS
>>38
お前、その放射線量の資料とかもってんのか、いい加減なこと言うな
254: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)15:05:55.61 ID:+4IWPsrH0(4/9) AAS
3シーベルトの水なんて濾過したらその濾過器に近寄れなくなる
327
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)15:44:06.61 ID:V/9qcO8v0(2/7) AAS
>>322
もう放棄した方がいいね
328: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)15:44:12.61 ID:qQgEy5ii0(1) AAS
汚染水でこの威力かよ
478: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)18:32:21.61 ID:6f1bXK+z0(15/15) AAS
>>431
遅レスごめん
複雑だね いわきみたいに新エネルギーの開発拠点にならないもんかね
トヨタの水素のフェスがおわきでやるみたいな記事がどこかにあった
547: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)20:38:15.61 ID:qcoKLGfr0(25/28) AAS
薄めれば〜と馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返す奴が居るけど、
30〜50倍に希釈するのは大変だぜ、金も時間もかかる
再浄化+長期保管の方が確実だし、コストも大差ないと思うんだがね
591: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)01:32:08.61 ID:KUCOkBed0(1) AAS
ミサイルとかで、破壊して
更地にしまえば良いのでは?
693: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:05:12.61 ID:7IVD5M4g0(1/2) AAS
東京湾にぶちまけろよ
758: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)22:29:08.61 ID:xcmrgmo50(1) AAS
3.11の夜あたりからどんどん原発の状況悪くなってニュース見るのが恐怖だった
あの頃からデブリの状況変わってないと言うのに慣れって恐ろしい
763: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)00:10:29.61 ID:UctjqgYl0(1) AAS
ありがとう大阪
823: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)22:59:40.61 ID:pOGwpY+h0(1) AAS
帰還困難地域の直近に住んでる人は大丈夫なの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*