[過去ログ] 【原発】福島第1原発地下汚染水から高放射線量測定 毎時3シーベルト ★2 (853レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)14:06:51.29 ID:4J9Mw33S0(1) AAS
そろそろ地下からやばい奴が出てきそう
50: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)14:10:43.29 ID:WfreEOXl0(1) AAS
福島産の物は口に入れるなと教授に言われてる
146: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)14:35:05.29 ID:6f1bXK+z0(3/15) AAS
>>114
第一原発の敷地の外とかなら平気ってこと?帰宅困難区域の中って行ったことないから作法がわからなくてさ
例えば普段着で活動してそのまま家帰ってきたり、都内をうろついても問題なしなのかな?
158: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)14:37:37.29 ID:tcq9kUUA0(4/5) AAS
NHKの料金のうち1000円ぐらいをこっちに注ぎ込むべきなんだよな
それぐらい金かけてでも処理していかないとまずいんじゃね
378: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)16:06:12.29 ID:m++8fxhZ0(1/2) AAS
>>75
まだ間違えてる奴がいる

メルトダウン→メルトスルー→メルトアウト

だよね?
385
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)16:09:18.29 ID:ndVI4cZ70(5/6) AAS
>>379
ロシアは石棺作って現実逃避しただけ
425: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)16:49:09.29 ID:0H1RAa7N0(1) AAS
>>424
7シーベルトで死ぬとか聞いた覚えがあるな。
2-3時間浴びたら死ぬんだな。
457
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)17:40:19.29 ID:j5yaosZK0(1) AAS
格納容器の下のはそりゃそうだろう。
何を今更?
タンクの水とは別物だし。
506: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)19:09:59.29 ID:SXuW4HSu0(1) AAS
>>491
延々と濃縮される
662: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)18:00:48.29 ID:Bd3lcLHy0(1/2) AAS
今たぶん20代くらいなら世の中に興味が出来始めてると思うけど
こういう3シーベルトものピカを放つものが自国にあることにどう思ってんだろうか
761: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)00:03:49.29 ID:EepwSw9g0(1) AAS
建屋の中は、そりゃそんなもんだろ。つーか思ってたより低いわw
850
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/02(水)09:43:26.29 ID:4uTDj4v90(2/2) AAS
>>849
冷却の必要は無いだろ
遮水工事が完了し、石棺が完成するのは速くとも10年後だわ
その頃には崩壊熱も下がってる

それと、核暴走に温度は関係無いよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.117s*