[過去ログ] 【原発】福島第1原発地下汚染水から高放射線量測定 毎時3シーベルト ★2 (853レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)14:24:36.18 ID:qcoKLGfr0(6/28) AAS
>>81
原子炉建屋地下の汚染水は毎日抜いてるだろ
抜いても抜いても地下水が流入してきて水位は下がらない
毎日、水をかけてデブリを溶かしているけど、毎日、地下水で薄められてる
だから、汚染水の線量はそれほど上がらないのさ

こっちは8年間放置、水の底には土嚢と称する正体不明の汚染物質
それが溶け出して線量が上がったと考えるのが妥当だよ

先にも書いたけど、上から測定するなら沈殿によって線量は下がる
下から測定するのは不可能だろw
268: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)15:17:49.18 ID:6f1bXK+z0(8/15) AAS
>>267
ところが富岡や浪江は常磐線も動いてるし、ガイガーカウンターの数値とか普通みたいなんだよな
277: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)15:24:07.18 ID:rg9b1+pV0(1) AAS
そんなことより韓国の話でもしようぜ🤪
289: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)15:29:39.18 ID:CXD2VXUz0(1) AAS
>>24
自民脳必死wwwww
292
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)15:30:36.18 ID:6f1bXK+z0(9/15) AAS
>>275
なるほど やはり常磐線が不通の区域はいまだ・・・ってことか
浪江町の慰霊碑だとか、富岡の餓死した牛の慰霊碑だとかって記事はネットで拾えるんだけどさ
双葉郡全体でっていう規模の施設はないみたいなんだよな
故郷をあとにした人たちは辛いだろうな
549: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)20:41:06.18 ID:x1RN896k0(1) AAS
サワダ
691: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)20:48:33.18 ID:2YmHYWd20(1) AAS
>>1

終わった・・何もかもだ・・

財力のある奴は逃げてくれ 関東民
698: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:09:10.18 ID:hBJG9RVO0(1) AAS
すぐ死ねるレベルやね
819: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)20:59:56.18 ID:BGMcqUlH0(4/4) AAS
>>814
経時変化を示すデータは無いと思うので、どの程度まで高線量化が進むかは推測不可能だな
10年後が怖いわw
824: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)23:09:16.18 ID:ZSgt3qrH0(1) AAS
放射能除去装置探しにいった方がうまくいくかもしれんな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*