[過去ログ] 【環境詐欺】海洋プラごみの大半は漁網や漁具由来 ストローはそのうち0.02%に過ぎなかった ★2 (353レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): アンドロメダ ★ 2019/09/27(金)13:31 ID:irjmhpMp9(1) AAS
▼海洋汚染で本当に脅威となっているのはプラスチックではなく「タバコのフィルター」

廃棄プラスチックが川や海を流れ、微小な「マイクロプラスチック」となり海洋汚染に大きく影響しています。
こういった状況を解決すべく台湾では使い捨てストローやビニール袋の使用が段階的に禁止されており、他にもスターバックスが2020年までにプラスチック製のストローを廃止すると発表しています。
しかし、実際にはプラスチック製ストローは海洋廃棄物の0.02%しか占めておらず、タバコ(紙巻タバコ)の方が大きな影響を与えていると報告されています。

▽記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
外部リンク:gigazine.net

▼関連ツイート
You-meとかU-meとかそういうの @anatawatashihtn 15:36 - 2019年8月26日
海洋でゴミとなってるプラスチックの大半は漁網由来なのはとっくにわかってます。
次点も漁業関連資材。タバコはストローの100倍くらいかもねー(それでも2%程度だよバカじゃねーの、というお話)
省12
334
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)14:19 ID:TEOcNXki0(1) AAS
その0.02%のうちのたとえ1%でも削減できれば大きな改善じゃないですか!
335: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)15:04 ID:iGUOyHvL0(1) AAS
こんなこと書いて、大丈夫なのか。
特別席でのお魚鑑賞ツアーに参加させられちゃうぞ。
336: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)16:49 ID:zsVN18SS0(1) AAS
でもポイ捨てする奴ばかりだからテイクアウトや持ち帰りは全量生分解にするべき
337: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)18:06 ID:BypqUCRu0(5/7) AAS
>>328
君の部屋に積もってる埃の殆どが着るものの繊維由来
その中の多くが化学繊維
その多さが理解できるだろう
338: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)18:06 ID:BypqUCRu0(6/7) AAS
>>330
毎日のように大量に吸ってるのに今さら気にしても意味なくね?
339: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)18:08 ID:BypqUCRu0(7/7) AAS
>>334
その0.002%の為に大量の森林を伐採したパルプから作られるストローに変えられるんだぜ
意味ねぇって
340: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)15:18 ID:vtshVAxi0(1) AAS
プラゴミが問題ではなく、ゴミ箱以外に捨てるやつが問題なんだよな
341: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)09:28 ID:zkIuSDVs0(1) AAS
プラは然るべき設備で燃やせば無害化できるんだが
ゴミだしを面倒にさせてポイ捨てを助長してしまってる
分別とかいうクソ風習をやめろよ
342: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)01:16 ID:fF/XNFLr0(1) AAS
知ってた。
海を汚すのは漁師、山を汚すのは登山家。プロの名が聞いて呆れるわ
343: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)07:28 ID:Ezawa/Yf0(1) AAS
>>329
スポンサー様のご意向です
344: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)07:56 ID:fgAi68wO0(1) AAS
プラ禁止ってヤツは化繊の服は着るなよ
345: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)07:57 ID:BhAdxKhO0(1) AAS
新たな利権よ、こんなの、漁師が海にごみ投げている
346: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)07:58 ID:1/aurkYN0(1) AAS
イチジク浣腸は何パーセントだろう?
347: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)08:01 ID:IZnjwRx+0(1) AAS
船体とかに使われるグラスファイバーが
一番ヤバそうな気がする
自然に分解しないし、モロに生体に刺さるしな
348: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)08:04 ID:XZna0Dxz0(1/2) AAS
漁港は漁民のゴミ箱
そのくせ釣り人のゴミ捨てには文句言う
349: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)08:37 ID:Xf5qnQ4e0(1) AAS
>>321
消費税増税の軽減税率で、吉野家みたいに店内飲食よりもテイクアウトの方が安くなると、
テイクアウトの人が増えて、テイクアウト用のプラスチック容器のゴミが増えるね。

今回の消費増税は、持ち帰り・テイクアウトを増やし、容器ごみを増やして、地球環境悪化に貢献しそうだね。
350: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)08:58 ID:Fs51tktS0(1) AAS
半分を大半と言うのは言い過ぎでは
351: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)08:59 ID:MtW3hS8x0(1) AAS
当たり前だ。なんでストローを海に捨てる必要があるんだよ
352: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)09:03 ID:4T2TC7yc0(1) AAS
うん、漁民のみなさんがスチロールの浮き使ってたりしますからな
353: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)09:32 ID:XZna0Dxz0(2/2) AAS
環境保護団体は車のタイヤの削りカスはだんまりですか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*