[過去ログ] 【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)12:59:21.05 ID:omICenqE0(13/18) AAS
>>104
投票してないから史上最低何やろうがガイジ
246(1): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)13:22:40.05 ID:xT3lPJMh0(7/62) AAS
>>218
満州国は日本人と朝鮮人が、支配階級になる予定の国だった
さらに言うなら満州とは岸信介や朝鮮人の発祥地
満州と半島と列島で岸一族支配の大高麗を再建するつもりだった
これが、大日本帝國の大陸進出の側面だ。
この時の満州にはクネの親父の朴 正煕が満州国の軍人としていた。また、大同学院という日本人と朝鮮人が一緒に学び満州国の官僚を育成する学校が新京に有った
満州人脈が集まるのが善隣協会という組織。善隣協会の会長が岸信介
朴 正煕はクーデター成功後、訪日し善隣協会を訪問し「維新の志士のつもりでやる気だ」と岸に報告したという。
韓国ではこのクーデター後の新憲法は「維新憲法」と名付けられた。
ちなみに安保闘争のときに全学連を裏から支援したのはCIA。
省1
268(2): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)13:26:20.05 ID:XqDg+k8g0(2/2) AAS
>>256
そのドイツ軍は今予算不足で戦闘機の稼動機数を向上させたらパイロットがとんずら
今こそドイツを見習え
このまま行ったらNATOの軍事費GDP2%既定を盾に追放されるかもだけど
275: 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)13:27:35.05 ID:2sUVxL+p0(1) AAS
厚生労働省付属の国立社会保障・人口問題研究所が全国の既婚者6000人を対象に昨年実施した「全国家庭動向調査」で、
同性婚を法律で認めるべきだとした人がほぼ7割を占めたことが13日、分かった。
30代以下は9割前後が賛成しており、ほとんどの人が同性カップルを認めている実態が明らかになった。
342(2): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)13:39:33.05 ID:GngLR+hm0(1) AAS
>>3
新聞とTVで情報を得てないからな、若年層は。
私は還暦だけど、改憲賛成ですがね。
469(1): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)14:13:34.05 ID:do9Pr0Ej0(6/7) AAS
>>449
改革っていうのは、困ってる人が言い出す。
憲法は国民の暮らしや人権を守るもの。
国家権力がなにかやろうとすると、憲法が邪魔になってしょうがない。
だから改憲をしたくなる。国民は憲法を盾に国家権力と戦う。
だからその武器を弱める改憲はしたくない。
日本国憲法をなきものにしたいのは現政権。
答えは簡単。
605: 名無しさん@1周年 [あ] 2019/09/23(月)15:01:29.05 ID:8o6xq2cH0(4/8) AAS
>>601
つまり誰もやりたくねーって事だよ
772: 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)17:05:11.05 ID:zNQg5OWW0(14/43) AAS
>>758
防衛省に物を売っていて有事になれば儲かるから改憲に賛成って本当にお前最低だな
自分は自衛隊が大好きだと言いながら自衛隊に入らず、有事になれば駆けつけると言いながら千葉が被災して自衛隊が必死に働いているのに無視するお前みたいなクズが国防を語るんじゃねーよ
789: 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)17:13:34.05 ID:r0CNcOXR0(1/2) AAS
>>1
というお得意の印象操作
831: 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)17:27:48.05 ID:zNQg5OWW0(20/43) AAS
>>802
>>817
自衛権が無いなら自衛隊は違憲で即解散させなきゃいけないんだけど?
自衛隊を解散させてから憲法改正して明記してから国防軍を作るわけ?
さらに憲法改正が出来なかったら自衛隊を解散させるべきと考えてるのか?
838: 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)17:29:18.05 ID:XR18L/oh0(3/7) AAS
取り敢えず護憲は殺せ
931: 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)18:10:05.05 ID:o1LNZoov0(72/73) AAS
>>925
何で戻ってこないの?
951(1): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)18:30:27.05 ID:pVUMTYri0(23/35) AAS
今の憲法の条文だけでは、自衛隊を合憲にすることはできないけど、
1950年1月の、当時日本の国権最高機関であるマッカーサーメッセージを「最高裁以上の憲法解釈をあたえる」と考えれば、
アクロバット的に肯定できるんだよなw
972(1): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)18:50:53.05 ID:XYJQLhl70(1/4) AAS
>>919
まあまともな国の最高裁なら違憲の一言ですます話だからなあ
むしろ最高裁がガンだわ
981(1): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)18:58:51.05 ID:zNQg5OWW0(41/43) AAS
>>976
最高裁の内心ってお前の勝手な想像の範囲だろ?
1959年の自衛権を認める判例は想像ではなく事実だからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s