[過去ログ] 【埼玉小4男児殺害】逮捕の義父、容疑否認「誰がやったか分かりません。犯人に心当たりはありません」★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:00 ID:XTj64kzQ0(57/65) AAS
>>635
> 見つかったヒモに被害者の皮膚組織ついてたら終わりだろ
残念だが、終わりではないw
637
(5): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:00 ID:c7D4OxN50(8/8) AAS
>>608
兄ちゃん年子やで
638
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:01 ID:/G48i6xU0(10/20) AAS
ところで母親のアリバイって完璧なの?
絶対に完璧なの?
流石に実母は無いと思いたいけどさあ
639
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:02 ID:3DnQB1Zn0(1/3) AAS
>>614
精神障害者手帳を持っているとしたら、本名は非公表で「精神科に通院していた経歴がある」と報道するはず。
640: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:02 ID:jkJigQtH0(1/2) AAS
>>1
今度は基地外を演じ始めたのかい?
641: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:02 ID:XFNckqcy0(2/2) AAS
>>637
兄ちゃん虎馬もちになるな・・・
642: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:03 ID:/G48i6xU0(11/20) AAS
>>637
兄ちゃん5年生ってことは10歳か11歳?
ケアちゃんとしてあげて欲しいわ
仲良かったんだろ
643
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:03 ID:uvPUwaa00(3/3) AAS
>>637
まじかー年子の兄弟引き離すって酷いな親のどっちか泣く泣く身を引いて兄弟一緒に暮らせる選択するのが親ってもんじゃないか?
644
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:03 ID:99LopReB0(1) AAS
利口な奴は結婚しないし子供も持たない
645
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:04 ID:/G48i6xU0(12/20) AAS
>>639
青葉は報道されてたやん
糖質ってのデマやったんか?
646
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:04 ID:bgJkqFWe0(1) AAS
>>616
子供からみて、母親の夫となり自分と養子縁組も成立してる場合は義父
母親の夫になっても自分とは養子縁組してない場合は継父
だそうだよ。この件は義父だということだね
647
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:05 ID:3bSE1scs0(2/4) AAS
>>638
母親の帰宅時間にほ普通ならとっくに英会話塾へ到着している時間
つまり母親が本来の帰宅時間より前の自宅へ帰って敷地内で殺害して向かいのメーターボックスに遺棄して
再び職場に戻った上で通常に帰宅して父親に息子がどしたか聞く

なんて糞面倒くさいシーケンスを超えないと犯行は不可能だよ
648: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:05 ID:vCOV7P+n0(5/5) AAS
最近は糖質くらいは報道する
649: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:06 ID:JbJvQcggO携(30/39) AAS
>>637
わー、それで引き離したのか?
この事件知って殺された部分以外で一番泣ける所かもしれない。
そりゃ、お兄ちゃんが連れて行かれちゃったと寂しそうにするのも当然。
よくもまあ引き離したなあ。
650
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:07 ID:w9/siQS90(1/4) AAS
警察犬は家の前だから一発で見つけただろうに何で今の前の発見が遅かったの?
一般人は無理としても警察官って妙なとこ開けてみるからすぐに見つかっただろうに
後からメーターのとこに入れたのか?
誰かが
651
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:07 ID:wvWVcURR0(1/6) AAS
フェイスブックによると広島の中高一貫の男子校の城北じゃんか
なかなか賢くてボンボンだと思うけど
どこで人生間違えて10も歳上のオバハンとネット婚することになったのか…
652: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:08 ID:n4qXYXkv0(4/5) AAS
>>643
てっきり年の離れたお兄ちゃんがいて、お兄ちゃんは父親を選んだのかと思ってたわ
年が近ければ近いほど一緒に暮らすほうがいいと思うんだが…
653
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:08 ID:2V8Pqjuf0(1/22) AAS
>>644
それを教育機関で言って来たらw
654
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:09 ID:3bSE1scs0(3/4) AAS
>>650
ねーよ
そもそも通常の捜索願に対する捜査でいきなり警察犬は投入しないだろうし目の前の家のメーターボックスなんて開けないぞ
655
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:09 ID:JbJvQcggO携(31/39) AAS
>>613
> しかし友達も危ないとこやね

ほんこれ。
遺体を隠してる所に鉢合わせしてたら、その子も危なかったと思う。
で、その子が戻って来ないから次の子が又2階の家に来て…
もっともっと酷い事になってかも。
1-
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*