[過去ログ] 【業界】「老後はむしろ孤独なほうがうまくいく」 千人以上の孤独老人を見てきた専門家が語る ★3 (527レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:14 ID:/BE+z+n60(1/32) AAS
>>354
ただ別のきょうだいが扶養義務に基づいて
仮の地位を定める仮処分をして
介護費用とか介護手続を行う義務とかを認めさせることはできるね

費用払わないと勤務先に給与差し押さえが行くよw
357: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:15 ID:/BE+z+n60(2/32) AAS
>>355
いや最近テレビが嫌いだから5chやってる人いるんじゃないか?
日曜の夜のバラエティーとか見たくないし
358: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:16 ID:/BE+z+n60(3/32) AAS
5chってずっとしてなくていいからね

同じパソコンの画面で他のネット見たりテレビ見たりCGいじったりしててもいいわけ
ずっと張りついてるように見えてもその間にはいろんなことしてる
359
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:19 ID:/BE+z+n60(4/32) AAS
とにかく「俺は親と折り合いが悪いから」とか「虐待されたから」とかいう理由では
扶養義務なんて逃れられないの

そういう勝手な奴のやってることは
親の面倒を他のきょうだいに押し付けてるだけなの
361
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:31 ID:/BE+z+n60(5/32) AAS
>>360
アホかw
扶養義務で苦しんでるからちゃんと忠告してあげてるんだ

こんな負担を子供にさせたくないから
自分はちゃんと金溜めてるよ

それでも手間はかかるんだ
362: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:32 ID:/BE+z+n60(6/32) AAS
当然嫁は他人だよ

俺の親の面倒は俺がみる
妻の親の面倒は妻がみる

で一人でみられないときは助け合う、ということにしないと
核家族の介護はもたない

ジジババは嫁が当然面倒見ると思ってるから
それは根本的な間違いだ、お前の面倒は俺が見ると言ってある
363: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:34 ID:/BE+z+n60(7/32) AAS
そういえば介護でよく聞くアドバイスに
「自分ひとりで抱え込まないで周りに相談しましょう」というのがあるが
「じゃああなたお手伝いしてくれますか?」とアドバイスする奴に聞いたら
「いやそれはちょっと・・・」と逃げる
これは行政も同じだ 行政なんて本当に役に立たんぞ 制度の説明するだけ
365
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:43 ID:/BE+z+n60(8/32) AAS
>>364
介護の大変さをわかってない、わかろうともしない人間には何を言っても無駄だな
その扶養義務を守らないバカがいるから他の子供に負担がかかるんだよ

多分将来は扶養義務に基づく介護費用支払請求がどんどん出てくるだろうな
368
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:54 ID:/BE+z+n60(9/32) AAS
>>366
法的には逃れられませんよw
残念でした

みんな「早く死ねばいい」と思ってるんだよ
その死ぬまでの間の負担をどうするか、って問題なんだよ
369: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:55 ID:/BE+z+n60(10/32) AAS
>>367
自分が今扶養義務に苦しんでて
きょうだいが逃げまくってる状態だからそう言ってんの

扶養義務の意味わかってる?
おれがあいつの子供じゃなかったらとっくに見捨ててるよ
371
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)18:59 ID:/BE+z+n60(11/32) AAS
>>370
お前みたいな奴は今から安楽死しておけw
どうせ世の中の役にも誰の役にもたたないんだから

>そもそも、介護なんて自身が無理したりましてや破滅してまでやるべきことじゃ無いんだよ。
>「無理なくできる範囲で」やれば良いんだよ。
介護は完璧にやらないでも無理がでるんだよ
完全に介護を舐めてるなあ
一度やってみればその苦しさはわかるんだがなあ
373
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)19:03 ID:/BE+z+n60(12/32) AAS
>>372
事実としたら要告発案件だなあ
運が良かっただけでそれを一般化してはいけない

でもお前らのせいで
きょうだいじゃない誰かが大変な目をしてることすら
わからないのかなあ
375
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)19:05 ID:/BE+z+n60(13/32) AAS
>>374
自分がこれだけ苦労したんだから子供にはできるだけ負担を負わせたくないんだよ

むしろ親の面倒見なかった勝手な奴が子供に自分の面倒を見ろと言う傾向にあるぞ
378
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)19:10 ID:/BE+z+n60(14/32) AAS
>>377
安楽死、と言う奴は先死んでおけってw
その方がみんなのためだ
379: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)19:13 ID:/BE+z+n60(15/32) AAS
>>376
介護なめてる>>1とかに腹が立ってるだけだよ
どんなに大変か

俺は猫が死ぬようにどこかに言って人知れず死にたい
とにかく子供に迷惑はかけたくない

でも人間はそうできないんだよ
病気をしたら動けなくなるんだ
そして簡単には死ねないんだ

尊厳死の公正証書遺言は書いておきたいが
383
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)19:33 ID:/BE+z+n60(16/32) AAS
>>380
保護責任者遺棄罪の例

●81歳の母親に食事を与えず衰弱死
81歳の母親に食事を与えずに衰弱死させたとして、54歳の息子が保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕された事件です。
息子は母親を介護する責任があるにも関わらず放置した疑いです。
外部リンク:keiji-pro.com

ちなみに別居してたら保護責任者遺棄罪に問われない、という誤ったサイトもあるけど
同居人がいないのに放っておいたらだめなんだよ
384: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)19:36 ID:/BE+z+n60(17/32) AAS
もう親子の情で介護をさせることはできないんだよ
だから刑法の保護責任者遺棄罪とか
民法の扶養義務で縛るしかない

そうしないと負担を足抜けする卑怯者がたくさん出てくるから

でも何度も言うけど俺は苦労してるから
子供ににこんな苦労はさせたくない、絶対に
386
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)19:57 ID:/BE+z+n60(18/32) AAS
>>385
だからね

自分は余裕があるのに親の介護を放棄することは許されないことになってんの
扶養義務も自分の経済的余裕の範囲内でいいんだけど
世の中には
何も親の面倒は見ないのに相続財産だけはほしい鬼畜があふれてるの
そういう奴はちゃんと刑法や民法で縛らないといけない
389: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)20:05 ID:/BE+z+n60(19/32) AAS
>>387
介護って死ぬまで安楽にすることなんだよ
(積極的)安楽死、ってのは殺人だからね
(消極的)安楽死、なら今はどこでもやってんじゃない?
CV入れないで徐々に衰弱させるとかね

ちなみに尊厳死希望なら公正証書にも書けるよ
390
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)20:06 ID:/BE+z+n60(20/32) AAS
>>388
健康的だからひとりでのんびりできるんだよ
因果関係が逆
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.096s*