[過去ログ] 【中国メディア】日本人はなぜ台風でも会社に行こうとするのか (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
909(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:46 ID:yGvGuSrk0(1/5) AAS
>>1 「日本人は『自分さえ良ければ良い』という人が多いから」だそうだよ。
*そのため、日本人は滅私奉公する。
滅私奉公することで、企業内で良いポジションや地位を自分が得られるからね。
だから、台風でも必死になって会社に行こうとするんだろうね。
「おー、こんな台風の時でも出社して来たか。お前偉いな。」と上司や経営者などにアピール出来るのでね。
929: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:50 ID:yGvGuSrk0(2/5) AAS
>>912 それは、だいたい当たっていると俺は思うよ。
戦後日本人は、「戦争するように働いている。」と言われていたが、
最近俺は「それは逆で、日本人は長時間労働や過労死やサービス残業するみたいな感じで、戦争してたんじゃないかなぁ。」と思うようになったね。
933: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:52 ID:yGvGuSrk0(3/5) AAS
>>920 そういう意味合いの話をこの前の台風の時に異口同音に話していたよ。
952(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:57 ID:yGvGuSrk0(4/5) AAS
>>940 デービット・アトキンソンさんは、「ただ単に戦後日本の人口が増えて来たから。」と言っていたよ。
それで経済成長出来た。
958: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:59 ID:yGvGuSrk0(5/5) AAS
>>946 戦後直後は、官公庁でも夕方には帰宅してたそうなので、高度経済成長期からではないかいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s