[過去ログ] 【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)19:48 ID:n5ZbcB9F0(1/10) AAS
>>40
ここにも氷河期世代ど真ん中で
大手の管理職がいるぞ。
86(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)20:07 ID:n5ZbcB9F0(2/10) AAS
>>78
それを考えるのは民間ではない。
民間企業は徹底的に効率的に利益を追求すればいいんだよ。
あぶれた人がいれば新たな産業が生まれる余地ができる。
129(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)20:14 ID:n5ZbcB9F0(3/10) AAS
>>105
それを考えるのは民間企業ではない。
タックスヘイブンみたいな脱税まがいの徹底した合理化した
世界のグローバル企業と戦っているんだよ。
弱者に構っている余裕なんて無いわ。
151(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)20:20 ID:n5ZbcB9F0(4/10) AAS
>>142
企業は生き残れるよ。
内需に依存しなくなってきていて
究極的には日本に本社がある理由がないから。
グローバル言いまくっている企業が多いのは、
日本の内需が壊滅的だから。
今は大手企業の多くは海外で稼いでいるよ。
170(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)20:25 ID:n5ZbcB9F0(5/10) AAS
>>161
俺自身が氷河期ど真ん中だよ。
民間企業がどれだけ厳しい経済戦争をしているか理解する努力をしようぜ。
デジタル化、IT化するようになって経済も
弱肉強食がより顕著になっているからな。
202(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)20:31 ID:n5ZbcB9F0(6/10) AAS
>>182
犠牲にする?
企業が倒れたら、俺みたいに氷河期世代で
頑張っているような奴らの雇用まで無くなるんだぞ。
全員が切り捨てられるか、一部だけでも生き残るか
どちらを選ぶのかって話だ。
本来はそうやって切り捨てられた人材は
国家的にうまく有効活用するのがあるべき姿なんだよ。
企業にそれを任せてたら絶対に失敗する。
214(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)20:33 ID:n5ZbcB9F0(7/10) AAS
>>182
ジンバブエもアルゼンチンもそうだが、
そういう現実の経済戦争を無視した
ポピュリズム政治は結果的に国民を不幸にする。
221(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)20:35 ID:n5ZbcB9F0(8/10) AAS
>>210
企業はマジでその準備を進めている。
ガチの内需企業だと思われているNTTですら
必死にグローバル化しようとしているからな。
アメリカに研究所を作って有能な人材に億を出すって。
267(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)20:45 ID:n5ZbcB9F0(9/10) AAS
>>244
着実に出て行く準備は進めているよ。
すでに本社を移した企業もあるし、
日本市場を軽視した開発をしている企業も多くなってきている。
404(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:17 ID:n5ZbcB9F0(10/10) AAS
ほんと他人任せな奴らが多いな。
こんなんだから日本(氷河期の一部)はダメなんだよ。
口だけじゃなく、もっとガツガツ動けよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s