[過去ログ] 【LGBT】日本人男性と結婚した米国人男性、在留資格が得られず家族生活の自由を侵害されたなどとして国を提訴 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)17:55 ID:zoNqJpAU0(29/41) AAS
>>529
> 外国の立場がどうであれ、日本で通用する立場を得るために日本で審査される必要があるし
結婚の場合はそうではない。ハーグ条約締結国なら、基本的にどこの国の婚姻であっても、
日本で婚姻したのと同様に婚姻関係として認められる。
> 同性婚云々ではなく「配偶者」がいると、その外国で認められているのなら
> 同性婚云々は関係なく重婚になる
> ってだけの話だろ
日本政府は同性婚相手を法令上の配偶者として認めてるの?
おそらく認めてないから1の問題が生じてるんでしょ
> 民法732条のどこに「海外での配偶者が同性の場合は除外する」と書いてあるんだ?w
省6
600: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)18:28 ID:b7GQMwZE0(19/25) AAS
>>547
>ハーグ条約締結国なら
ハーグ条約(国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約)が何のための条約なのか
お前が全く理解してないのはよくわかったw
話にならないからもう一回見直してこい
>日本政府は同性婚相手を法令上の配偶者として認めてるの?
>おそらく認めてないから1の問題が生じてるんでしょ
>>1の外人は海外で別の配偶者がいて、その上で日本人と日本で結婚しようとしてたのか?w
ぜんぜん違う話を持ってくるなよ
スレの話を理解してないなら>>1を持ち出すなんて無理すんなw
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*