[過去ログ] 【LGBT】日本人男性と結婚した米国人男性、在留資格が得られず家族生活の自由を侵害されたなどとして国を提訴 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(2): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)13:43:23.29 ID:T3JTIY940(1) AAS
ハイさん叔父さん
42(2): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)13:53:07.29 ID:ue91Nad00(1) AAS
一夫多妻とか日本の法律に合わない制度を持ち込まれてもな。
日本で暮らすなら日本の法律で結婚しろよ。
173: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)14:48:43.29 ID:tiz9btZ10(1) AAS
>>1
たとえば、イスラム教徒の人が4人の妻と一緒日本で居住しようとしても、法律的な妻は1人までしか認められないのは当然なわけです。
177: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)14:54:29.29 ID:ztz/NVoG0(1) AAS
結婚して夫婦として一緒に居たいなら日本じゃなくても良くない?
私の知り合いはトロントに移住したよ
夫婦として一緒にいたいから
ホモに偏見はないけど、こういう人を見ると本当の目的は何?と言いたくなる
323: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)15:47:56.29 ID:mBH3cZum0(8/9) AAS
>>313
米国軍「トランスジェンダーは0.7%」
ふーん?w
333(2): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)15:51:02.29 ID:nFy4LwwV0(1) AAS
日本じゃ同性婚はまだないですが
一方で、タイの男性が日本人男性と同居してその人のお世話、介護をしてるから在留が認められたケースが最近あったね
403: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)16:18:53.29 ID:p4p14XuJ0(2/2) AAS
>>262
これのなにが結婚なの?
433(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)16:44:14.29 ID:l7SldKgY0(2/32) AAS
>>430
割とサクサク提訴するぞ
494: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)17:19:00.29 ID:A1RIqo4q0(1) AAS
>>230
異常と言えない世の中の現状で、行政がそう言ってると言われてもね
科学的根拠があるなら別だが
あ、ちなみに性同一性障害は科学的根拠があるとは言えないんでよろしく
640: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)18:56:02.29 ID:S0LbaS130(1) AAS
>>629
子供作る為に、若いのを側室にしてるんだよ。お前、何も知らんな。
647: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)19:01:50.29 ID:SNy1Sadl0(2/2) AAS
ロシアのホモ嫌いは異常だけどな、憎悪に満ちてる
アメリカもけっしてホモに寛容なわけではないよな。
映画とかだと、何もしてなくても近寄ってきただけでぶち殺されたり、
ひどいもんだ。
695(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)20:02:12.29 ID:19QzkH8S0(1) AAS
>>675
問題点のすり替えだな
在留資格に変更なければ入管はそれに従って対応してるだけでそれ自体は何も問題はないんだよ
だからこそハイさんは国家賠償とは別に在留資格の変更を求める訴訟も起こしてるわけ
入管が憲法違反な対応したー等とは言ってない
881: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日)11:32:42.29 ID:GuTJ1A+s0(2/2) AAS
LGBTを応援してる奴らって朝鮮人じゃん
>>200
同性愛者の為の法案じゃなく、ただ同性愛者を利用してるだけだろ
LGBT差別解消法案や同性婚を認めたら日本が滅茶苦茶になるぞ
964(1): 名無しさん@1周年 2019/09/17(火)18:01:33.29 ID:E3vJ6bUw0(1) AAS
アメリカの入管では変態外国人の入国すら認めていない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s