[過去ログ] 【研究】「左効き遺伝子」を発見、脳の構造に影響も 統合失調症になる危険性 「利き手の決定には遺伝的要因が関係すると分かった」 (929レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537(1): 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)00:11 ID:aqmsYF5w0(1/8) AAS
>>531
利き手関係ないけどな
それは単なる性質という
551: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)00:18 ID:aqmsYF5w0(2/8) AAS
まあおれも左利きだが
右でも割と書けるから便利ではある
左だと上手くても書き癖が出るでしょ?
だからわざわざ右で書く時がある
右だと下手でも書き癖が出ない
だからわざと右で書いたりする
宛名 仕事の書類 などなど
566(2): 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)00:23 ID:aqmsYF5w0(3/8) AAS
>542
だってきみが531で書いてる事は
利き手に関係ないでしょ
手を抜いて本気を出さず
楽に生きられりゃいいって態度だったんでしょ?
そんなもん利き手と関係ないだろ
574(1): 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)00:27 ID:aqmsYF5w0(4/8) AAS
>>561
ハサミが使えず
おれだけ切り紙が破き紙みたいになり
展示を見て親が真っ青になったらしい
保母さんがどうかしてるよなあ
おれ自身は不思議でたまらなかった
なぜ幼稚園のハサミは切れないのだろうと
家のハサミはいわゆる洋裁バサミで
左右どちらでもいけたんだな
593: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)00:35 ID:aqmsYF5w0(5/8) AAS
おれがまたいろいろ左利きでねえ
マウスが両持ちなんだけど
左はめちゃめちゃ悪持ち
45度くらいに傾けて構えてる
けど右はほぼ0度
なんでおれはこれで両方いけてんだと自分でも不思議になるが
とにかくいけてるから人体の不思議というか
606: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)00:43 ID:aqmsYF5w0(6/8) AAS
>>599
箸はなあ
おれは右でしか持てなくなった
ただ無理に直したせいか
筋が痛くなる時があるけど
左は不利だよなあ
スポーツは確かに少し有利だったけど
608: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)00:49 ID:aqmsYF5w0(7/8) AAS
>>600
しつこくて済まんが
それは利き手は関係なくて
生まれ持った性質とか
家庭環境とかだと思うぞ
617: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)01:04 ID:aqmsYF5w0(8/8) AAS
>>614
それはまあ枕詞みたいなものだから良いんだけど
年寄りだとたまに気になってる人がいて
割とよくわかる
でもまあごめんねってぐらいの感じだおれは
そりゃそうだよなと思うもの
何しろおれだって左で書いてるヤツがいたらめちゃめちゃ違和感で
お前それは恥ずかしいから直した方が良いよと
左利きってたぶん
自分の頭の中では右利きのイメージだし
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.409s*