[過去ログ] 【車】マツダ苦戦…世界販売は前年比11%減 値引きせず正価販売「我慢のしどころ。価値を訴求し販売していく」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(4): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)12:27 ID:gzoDaROd0(1/12) AAS
デザインを
見てくれで語ったことで
室内が狭くなったのが痛い
世界で、あの狭さは売れない
29: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)12:32 ID:gzoDaROd0(2/12) AAS
室内を広くしないと
海外では厳しい
車体を広くすれば
国内では厳しい
悩むねぇ....
75(3): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)12:40 ID:gzoDaROd0(3/12) AAS
最近のマツダ車
他車よりもエンジンも内装、シートもいいのだけど
足回りの突き上げ感が大きく
同乗者の乗り心地がよろしくない...
もちっと、ストロークを与えて、しっとりとしてほしい
175: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)12:57 ID:gzoDaROd0(4/12) AAS
マツダ 見てくれとシートポジションに拘り、車体は大きく室内が狭くなった、かっこいいデザイン
スバル 見てくれより、道具車としての見切りの良さ、室内の広さに特化したダサイデザイン
両方を活かした折衷案的なデザインはできないものか
252: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)13:08 ID:gzoDaROd0(5/12) AAS
>>203
なんか俺のイメージが違う
運転すると癖が無く普通なのがとても善い
同乗者は、突き上げ感が大きく乗り心地はいいわけではない
ディーゼルの燃費のよさトルクの太さは善い
ただ、年間の走行距離を稼ぐ人でないと
車両価格からコスパがいいとはおもえない
323: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)13:27 ID:gzoDaROd0(6/12) AAS
マツダ3のデザインはいい
特に,見せ場のサイドのエグレは美しいが
ただ、見方にによっては追突されて凹んでいるようにも...
349: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)13:31 ID:gzoDaROd0(7/12) AAS
>>320
乗り心地がCX-8が良いとは言えない...
クラウンは、めちゃくちゃ乗り心地いい
CX-8と比べるならアウトバックかな
アウトバックは乗り心地がめちゃくちゃいい
458: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)13:53 ID:gzoDaROd0(8/12) AAS
2020年の自動車から
高速での車線変更が自動化された車が各社からでてくる
マツダのクルコン性能が今後は大切になる
700: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)14:57 ID:gzoDaROd0(9/12) AAS
マツダ車が売れない原因の一つに
試乗での奥さんと子供の一言
子「デザインが、かっこいい!」
妻「内装もいいわね」
妻「シートもいいわ」
子「でも、乗り心地がゴツゴツして固い!」
妻「大きいのにちょっと狭いかも」
夫「....」
D「...」
734: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)15:12 ID:gzoDaROd0(10/12) AAS
マツダ
スポーツカーを創れば良い!
ニュル24耐で日産、トヨタ、スバルに圧勝すればいい
トヨタの“TRD”、日産の“NISMO”、スバルの“STI”、ホンダの“ 無限”など
ワークスチューナー「マツダスピード」を創れ!
751(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)15:17 ID:gzoDaROd0(11/12) AAS
>>739
マツダのエンブレム
アイデンティティが感じられないから
日本車のなかではダメなほうだと思う
766: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)15:23 ID:gzoDaROd0(12/12) AAS
>>760
月に2度ほど普通に高速を流せば
問題無い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s