[過去ログ] 【車】マツダ苦戦…世界販売は前年比11%減 値引きせず正価販売「我慢のしどころ。価値を訴求し販売していく」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)14:18 ID:1hm4u7vm0(1/9) AAS
 

そもそも、マツダはツラがどれもこれも同じ

何を勘違いしているのか

 
590
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)14:20 ID:1hm4u7vm0(2/9) AAS
 

BMWやメルセデス車が、ツラが同じでもいいのは

自意識過剰系御用達の「ブランド」だからだ

見栄を張れる、という用途しかない車だが、だからツラが同じでも許されている

経営陣は勘違いしているようだが、「マツダにブランドなんかありゃしねーんだ」っつの
省6
604: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)14:24 ID:1hm4u7vm0(3/9) AAS
 

どうも勘違いしてる自意識過剰系がいるんだけどよ

ブランドを確立するには「クソを高く売る」ことが必要

「いい製品を使って評判を高める」のはブランドの建て方ではない
カネがかかるからな

「ゴミを、いかに良い物であるかのように思わせて、高く売る」
「ゴミを高く売る詐欺師」
省7
621: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)14:28 ID:1hm4u7vm0(4/9) AAS
 

マツダには、頭の悪いコンサルタントか何かがいるのか

そんなもんの言うことを聞いてはいけない

マツダのあのツラが知れ渡ったとしても

誰が「マツダだから買おう」なんて思うのか
省6
649: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)14:38 ID:1hm4u7vm0(5/9) AAS
 

日本は、どういうわけか

「狙ってやるとスベる」というクセみたいなもんがあるんだな

歴史上なんでもそうだ

カメラにしても車にしてもゲーム機にしても、
省5
663: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)14:42 ID:1hm4u7vm0(6/9) AAS
 

とにかく、日本にブランドなんてものは絶対にできない

そうできるだけの政治力もなければ、情報戦にも強くなければ、奴隷もいない

「ブランドを建てるのが良いことだ」とか思うてるマヌケは

自分に何ができるのか、を把握してない素人だ
省3
707
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)15:00 ID:1hm4u7vm0(7/9) AAS
 

メルセデスやBMWなんか、パッと見では何が何なのか全然分からんよ

つまりは、製品として見る限りはマイナスしかねーんだよ

「BMWやメルセデスということだけは分かるが、具体的に何かは分からない」

なのだから
省5
723: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)15:08 ID:1hm4u7vm0(8/9) AAS
なんでそこまでしてブランド化したいかは理解はできる

「ブランド化すると値段が上げられる」
「金持ち相手の商売は景気に左右されない」(金持ち相手のものは景気が悪くても売れるとされる)

だろ?

それが決定的に間違っているだけの話だが

 
728: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)15:10 ID:1hm4u7vm0(9/9) AAS
 

誰が音頭取ってんだか知らないけど

商売ってもんを知らんのだろうか

コストカットで褒められたもんで、それしかできなくなった程度の雇われ小僧が

たまたま運よく偉い肩書きつけただけ、みたいな印象しか受けねーぞ
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.703s*