[過去ログ] 【JASRAC】結婚披露宴で流す曲に包括使用料を試験導入。1回の式で計15,000円 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
701(3): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)22:41 ID:DQ1IQQnV0(1/5) AAS
管轄外の曲を使えばいいよな。洋楽あたりは大丈夫かな?
702: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)22:42 ID:0KuMHRMV0(5/9) AAS
>>701
じゃあワールドミュージックたとえばヌスラットファティアリカーンの曲でも聴くわ
706: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)22:43 ID:LjB/nwrs0(5/5) AAS
>>701
洋楽は著作権国際連合会員のJASRACに金払わなきゃ使えません
727(1): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)22:45 ID:lce41yH20(8/11) AAS
>>701
洋楽はちょっとめんどくさい
洋楽を映像とともに録音する場合は2つあって
@isumなどに登録してる場合は規定の料金だが
Aそうでない場合は、権利者が自由に選べる「指し値」になることがあるので
その音楽の権利者(あるいは音楽出版社)に直接許可を求める必要があるし
めちゃくちゃな金額をふっかけられるかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s