[過去ログ] 【米中貿易戦争】トランプ大統領、米企業に中国からの事業撤退を要求★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)10:10 ID:RaM9ArJz0(1/9) AAS
>>1 こうなるほど、中国はアメリカから自立するようになっていき、アジアなどの覇権国家へと育っていくんだよね。
59(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)10:15 ID:RaM9ArJz0(2/9) AAS
>>2 トランプ大統領は、朝鮮半島から米軍を撤退させるだろうね。
後のことは、中国(やロシア)、韓国などに任せて。
朝鮮半島から撤退した後は、おそらく日本からも引いていくだろうね。
朝鮮有事が無くなったら、日本に米軍がいる必要性が無くなっていくのでね。
*特に来年の大統領選挙でトランプ大統領が再選した後は、その動きが顕著になって来るものと思うよ。
111(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)10:23 ID:RaM9ArJz0(3/9) AAS
>>71 トランプ大統領やアメリカがやっている中国への圧力や制裁は、
戦後の米ドル単独覇権(米ドルの単独基軸通貨制)、『戦後のアメリカ単独覇権主義』体制を崩壊させているんだよね。
中国へ圧力や制裁をかけるほど、中国は米ドルを持てなくなり、中国政府は人民元を基軸通貨化させようとするのでね。
*だから、戦後の米ドル単独覇権を、トランプ大統領やアメリカ自らが破壊しようとしているんだよね。
136: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)10:26 ID:RaM9ArJz0(4/9) AAS
>>71 AIIBのことだろうけど、AIIBに対して日本が総裁でアメリカが副総裁のアジア開発銀行、Asian Development Bank(ADB)の関係者も、
投資するところが増えるので、歓迎してたよ。
196(2): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)10:35 ID:RaM9ArJz0(5/9) AAS
>>135 そういうことなんだよね。
戦後の米ドル単独基軸通貨制(アメリカの単独覇権主義)とは、
日中など世界各国が、アメリカに製品などを輸出して利益を得る。
その利益で得た資金を日中などが米国債の購入などでアメリカ国内に流し、アメリカの経済や金融、消費を支える。
それでアメリカの消費が旺盛になり、日中などがまたアメリカへ向けて輸出し、それで得た資金をまたアメリカ国内へ還流し....繰り返し。
というスキームだった。
* しかし、トランプ大統領やアメリカが、中国へ圧力や制裁をかけるほど、
中国は米国債を持てなくなり買うモチベーションが減って、米ドルで決済する機会も減ってしまい、
米ドルで決済出来ないので、自国通貨の人民元の基軸通貨化を中国政府は邁進させることになる。
→そのため、世界的に米ドルは使われなくなり、
省1
272(4): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)10:46 ID:RaM9ArJz0(6/9) AAS
>>219 「これから米ドル以外に、ユーロや人民元、円などの他国通貨、IMFのSDRなどが基軸通貨として使われるようになっていく。」
という予測をしている学者や専門家、IMFの理事などがいるよ。
*それに、トランプ大統領やアメリカがやっている中国への圧力や制裁は、
中国に米ドルを使わせなくしたり、米ドル資産を持てなくしたり持とうとするモチベーションを下げてしまっている。
それで、中国政府に人民元の基軸通貨化を推進させるようにしてしまっているよ。
367(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)10:58 ID:RaM9ArJz0(7/9) AAS
>>262 今後まだ具体的な姿が俺には見えていないけど、
とても大枠で言うと、今後世界はそんな感じになっていく方向性なんだろうと俺も思うわ。
そこまでクリアな形になるのか?はまだ俺の中で曖昧模糊だけどね。
語弊や間違いを恐れず言うと、アンチ・グローバリズムの方向へ世界は進むと思うね。今までの世界的な体制や仕組みとは違ったという意味合いでね。
462: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:10 ID:RaM9ArJz0(8/9) AAS
>>358 「トランプ大統領は、来年の大統領選挙で再選を果たす。」と俺は予想しているよ。
・民主党内部で、新興勢力のサンダース陣営と民主党主流派との対立が激化しているので、民主党は議員もその支持者たちも一枚岩になれないだろうから。
* なので、トランプ政権は2024年まで続くので、アメリカがそれだけ大きく変わって行くだろうね。
→2024年の大統領では、トランプが下りたり、共和党に良い玉がいないので、おそらく民主党の大統領が誕生するだろう。
しかも、サンダース陣営側の。
サンダースもイデオロギーや政策などは違うが、トランプと同じアンチ・グローバリズムなので、アメリカの変化は止まらないだろうね。
省2
483: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:12 ID:RaM9ArJz0(9/9) AAS
>>465 「中国が風邪を引いたら、日本が肺炎を起こす」状態になって来ているよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s