[過去ログ] 【全額自己負担へ】健保連「花粉症薬・湿布やビタミン剤保険適用外にした場合、2126億円分の医療費が削減できる」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152(1): 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)15:58 ID:c61DSBkX0(6/8) AAS
>>145
ゼネリックは添加剤が違うから、
吸収率が低い。
すなわち効かない薬のことだ。
結果、治療に時間がかかり、
医療費が増える。
991(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)19:49 ID:vtCvYPTo0(1) AAS
>>152
大半の先発薬は外国メーカーからの輸入品
先発は世界で売るので、製造は南米、インドなど世界中の薬を集中的に安価な国で大量生産する。
日本みたいな所では絶対に作らない
農産物でもそうだが、地産地消でない以上、安定剤を多く転嫁する必要がある
輸送は船便が大半で日本に来るまで長時間かかる。
低コスト輸送の過酷な状態にも耐えうるように不必要なまで添加剤を使う
日本メーカーの後発品は製造は大半が日本で行うことが多い
理由は先発とは違い、後発メーカーが多く、大量に出るわけではないので
量産効果が先発メーカーほどなく、輸入手続きに時間がかかり、出荷変動に対応できず欠品だらけになる為だ。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*