[過去ログ] 【ドナドナ】厚労省が引きこもりの就労支援として農家や福祉業界に送り込む事業を開始 コミュ能力向上や生活リズム改善を期待★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)17:43:09.48 ID:xoMHE/420(1) AAS
>>19
おまいと違ってパソコンで仕事してるぞー
135(1): 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)18:13:18.48 ID:07N7i/PR0(5/8) AAS
>>122
リストラされたらやるよ
170: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)18:19:07.48 ID:wX4EHqs40(1) AAS
業界側は受け入れるんでしょうかこれ
義務がなかった場合の話だけど
228(1): 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)18:32:02.48 ID:b4k428290(1) AAS
これ氷河期支援じゃなくて引きこもりの支援じゃん!
こんなのいいから政府は氷河期に全力をあげろ!
372: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)19:51:29.48 ID:d3ENyq1s0(8/9) AAS
>>332 個別指導塾の講師なら、それに近い条件で働ける可能性もある。
もっとも、生徒が入らなかったり辞めてしまったりすると、仕事が回ってこないけどな。
457: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)21:45:14.48 ID:1rHuI2eE0(4/10) AAS
>>456
そしてその家畜の肉を食べた人が次々とクールー病に
間接的でも(人肉食に適応した人種で無いと)
人肉食は難しい
534: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)22:34:24.48 ID:eYZToFvz0(3/4) AAS
>>531
えっちなCADですねっ
654: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)01:02:59.48 ID:UJrdN5300(1) AAS
さすが机上の空論だけあるな
人を送り込めば農業人口増えるとか思ってるんかな、やったことのない奴の思い付きだろうな。自分はやってなくても爺さん婆さんがやってたけどさ。
引きこもり派遣すれば解決するような仕事だったら、その前に人手不足にならない、引きこもりの種類も1つじゃないし、仕事させる前にカウンセラー
676(1): 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)01:58:06.48 ID:3OLuCiqU0(1) AAS
元ニートの農家だけど、質問ある?
710(1): 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)02:32:00.48 ID:qjWq3+GP0(7/30) AAS
12万や15万じゃ働かないけどな
一生奴隷とかやる気でるわけがない
808: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)06:26:48.48 ID:bAHtvwTS0(5/5) AAS
>>800
宿主が困ってそうだしねえ
事務次官がやったような事件が多発するのも
時間の問題じゃないの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s