[過去ログ] 足りないトラック運転手=官民、対策に本腰★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(6): 名無しさん@1周年 2019/08/21(水)20:03:57.80 ID:E3WVnqRU0(1) AAS
足のないトラックに見えた
氏にたい・・・
217: 名無しさん@1周年 2019/08/21(水)21:44:22.80 ID:X3XYqlgV0(3/3) AAS
車ってある程度運転してないと車幅感覚とかわからんよね
ニートからいきなりトラック運転とかできるんやろか・・
226: 名無しさん@1周年 2019/08/21(水)21:50:13.80 ID:nOtVm1FJ0(1) AAS
俺運転手40年やってるが止めとけリスク有りすぎ
428
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)06:41:19.80 ID:DpIn9Onl0(1) AAS
>>421
調子に乗ってるのはヤクザ大好きなバカ社長連中
こいつらの考えを改めないと無理だよ
貰い仕事ばかりの零細もどきに多い
ちなみにうちのバカ社長もヤクザに憧れてる
459
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)07:12:57.80 ID:/2J1gFwB0(6/8) AAS
>>456
自衛隊の免許じゃ大型トラックは乗れないんだぜ
483
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)07:36:36.80 ID:NqwnIrUZ0(1) AAS
>>468
スバルでバネと言ったらこないだリコールの原因になったあの会社かな?w
665
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)15:53:18.80 ID:Qx4zgnDd0(3/3) AAS
レールの上を走ってる電車ですら運転士が乗ってるのに
あと10年以内で公道で自動運転が出来るなんて無理でしょどう考えても
免許持ってない引きこもりこどおじニート多いけど少し自分を恥じた方がいいと思うぞ
社会復帰がますます遠のくよ
741
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)18:02:28.80 ID:wY2ZJ7s70(1) AAS
アマゾン・楽天・通販業者からもっと運賃とって運転手に還元しろ
通販業者が優遇されすぎ
政治家が動けよボケ
754: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)18:21:16.80 ID:QQSFegr80(1/2) AAS
昔みたいに年収一千万にすれば増えるよ
760: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)18:24:11.80 ID:QQSFegr80(2/2) AAS
>>751
それはいいな
自動運転専用でスピード制限なしの方が進歩すると思う
761: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)18:25:39.80 ID:u7jLzAsR0(2/2) AAS
>>38
やっていいぞ

虐めが酷いと思ったらすぐ辞めて次探す損切り精神は必要だがな
791
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)18:48:16.80 ID:Hq0RazIK0(4/4) AAS
>>782
トラックの運転手も通勤や休日には乗用車乗りに変わるんだけどなぁ。
トレラー運転手さんかっこいい。ペーパー大型二種免許持ちです。大型貨物手積み仕事の経験はあります。けん引持ってる人を尊敬してます。お仕事頑張ってください。
853: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)21:41:14.80 ID:Gc9prrxl0(1) AAS
ニコ生で車載実況してる奴多いよな
暇なんだろうな
879: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)23:31:26.80 ID:c+SNIYgj0(1/3) AAS
>>872
国土交通大臣じゃなくて警察庁(公安)でしょ、国交省はタクシーの緩和も、運輸業界への新規許可緩和も事務方おいては反対の立場だったはず。
事故が多いからと警察庁押し切ったが、核とした数値や事故原因については出さなかった、大事故に乗っかる形で規制を強化した。
ミドリムシとこれは悪法でしかない、今後ボディブローの様に日本経済に利いてくる。

今回の対策に関しても、前回の大型連結にしても、ドローンでなんちゃら、二階建コンテナで輸送力倍増計画も全部的外れでしかない。
問題の先延ばしどころの騒ぎではなく、単なる誤魔化しでしかない。
968
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)09:53:20.80 ID:cDwJ8QZL0(4/8) AAS
考えたみたら
普通免許しかない奴に
大型バス運転させて

「車内よし、側方よし、側方よし」

とかわけのわからん事言わせながら
一般道走らせるんだから
教習バス見たら逃げた方がいいぞw
何が起こっても不思議ではない
981: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)10:15:19.80 ID:P7vRvc0A0(2/2) AAS
>>938
自民党が強けりゃ公務員改革を公約に入れられるが、弱いから忖度して無理なんよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s