[過去ログ] 足りないトラック運転手=官民、対策に本腰★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 名無しさん@1周年 2019/08/21(水)20:03:40.18 ID:kNnKChps0(1) AAS
こんな意味なく世界最強の物流システム築いた国の後始末の始まりが今よ。

会社単位では足りないなんて吠ざくけど、業種的には肥大化し過ぎ。

このまま何もせず静観するほうが健全化される。
231: 名無しさん@1周年 2019/08/21(水)21:52:58.18 ID:UF5MX+Au0(1) AAS
>>2
消費税20%にして全国の信号にセンサー付けたりスマホの個人情報を政府に差し出すなら可能
249: 名無しさん@1周年 2019/08/21(水)22:05:36.18 ID:+rAoTkEE0(1) AAS
氷河期まるまる運輸にまわせよ
補助だしゃいいべ
294: 名無しさん@1周年 2019/08/21(水)23:15:23.18 ID:6w+bgnaw0(2/2) AAS
>>278
普通免許の委託の求人増えてるよ
週2〜でもOK
あとは副業認めればいいだけ
330: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)00:01:52.18 ID:hdg565tI0(1) AAS
宅配やっててよく荷物が届くような家だと、在宅日時、家族構成、職場や学校なんかも全部わかっちゃうからみんなも気を付けたほうがいいよ
父うちゃんの職場から母ちゃんのパート先、娘の高校にバイト先、なんなら彼氏までわかっちゃったりするからね
ホント怖い仕事だよあれは
385: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)05:39:53.18 ID:g0QyOlTi0(3/15) AAS
まあ大東京は個人事業主がなんとかするんだろ

聞いてもねえのにYouTubeで報告してるぐらい余裕らしいし、1人辺り今の3倍ぐらい増やしても多分大丈夫だろ

大東京様は個人事業主を馬車馬の如くこき使って全自動化まで頑張ってくれや

それが無理そうならAmazo○に泣きつけば?
386
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)05:41:26.18 ID:TPoU9xfZ0(1) AAS
高速だけなら自動運転に出来るだろ
403: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)06:16:53.18 ID:JooTjKjh0(1) AAS
単純に応募殺到するぐらいに給料上げれば良いだけなのに
533: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)09:53:24.18 ID:rZc910DW0(1) AAS
ここで言ってるトラックは普通免許で乗れるやつだな
中に入ってみないと本当に足りてないのかはわからんw
別の問題がありそうで怖いww
625
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)14:26:59.18 ID:zDQQEGUP0(6/10) AAS
そうなのか
すまん
けどもっと過激にお願い
アホバカ世間知らずには届かない
719: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)17:02:33.18 ID:REPogToJ0(1) AAS
>>4
俺もだ
こんなことはじめて
721: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)17:08:46.18 ID:oED78tRE0(2/6) AAS
>>712 事故ったら何もかも終わりだし一般リーマンより会話力がいる便がほとんどだしトラックはやらないほうがいい
857: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)21:49:28.18 ID:w3x1D9Jb0(3/4) AAS
>>855
これだな。
974: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)10:01:02.18 ID:0bKa7rMt0(2/2) AAS
>>972
それがいつまで続くかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s