[過去ログ] 【東京オリンピック無料労働】医師や通訳までタダ働き「ボランティア」で募集!「誰が責任とるの?」反発高まる ★ 5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:23 ID:DIcBBkEc0(1/14) AAS
翻訳間違ってしまいました 申し訳ない
医者 間違ってしまいました 申し訳ない
他のボラティア 失敗して給水失敗してしまいました 申し訳ない
案内間違えてしまいました 申し訳ない

全部同じでは?
熱中症なら点滴するだけだろうし
過労なら寝かせて安静にさせるだけだろうし
354: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:27 ID:DIcBBkEc0(2/14) AAS
>>332
海外だとオリンピックのようなボランティアは金が貰えるらしいね
そして24時間テレビみたいな大物有名人の出演はギャラ無料で本当のボランティア

日本は逆で金ある奴がさらに金を得ようとする
海外だと逆で貧乏人のボランティアは金を貰い
金持ちのボランティアは文字通り奉仕の精神
海外の金持ち「社会貢献のためにたまには無料で働きます」

日本の金持ちは 金の亡者が多すぎる
金持ちの考え「おれは常に金持ち、金が動かなきゃやらない」
こんなゴミばかりだ 余裕があるのに強欲
361: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:28 ID:DIcBBkEc0(3/14) AAS
医者とか金いらんだろ
金に余裕あるんだから少し位海外見習って無料ボランティアしろ

他のボランティアは無料なのに自分は特権階級でお金さらに欲しいのか?
強欲も大概にしろ 金の亡者
373
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:30 ID:DIcBBkEc0(4/14) AAS
低所得や生活に余裕の無い人通常のボランティア お金が出る ←分かる
金持ちで生活困らないのにボランテイアでお金を貰う ←分からない

海外だとこんな感じだぞ
24時間テレビみたいな大物タレントは海外だとお金を貰わない

日本の金持ちは強欲すぎる
382
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:31 ID:DIcBBkEc0(5/14) AAS
>>370
自分の生活が精一杯で余裕無いんだろ
市民は金無いんだよ 経済みろアホか

医者に限っては生活に余裕あるけど貢献気持ちが無い
これに関して言えば同意
399
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:33 ID:DIcBBkEc0(6/14) AAS
>>374
日々の生活で精一杯な市民は別だろう

金あるのに協力したくなく
逆に金儲けしたいって医者は国民としてどうかと思う
422
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:35 ID:DIcBBkEc0(7/14) AAS
そもそも 国全体が豊かになろう
そんな感じの昔のオリンピックとはもう違うんだよ

個人主義、格差社会 自分さえよければいい
貧乏人は知らん

こんな状況でボンラティアする気にもなれないし
興味も無い、失敗しようが成功しようが知るか
452: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:37 ID:DIcBBkEc0(8/14) AAS
>>430
どんな医者でもいい
将来に希望があるんだろ
その時点で勝ち組
474
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:39 ID:DIcBBkEc0(9/14) AAS
とうか 選手の親族や親は当然ボランティアで参加して欲しいね
他人事じゃなく自分の子供や身内なのに
まさか「のほほんとテレビや観客席で見てる」
なんて事しないよな 他力本願すぎる
499
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:41 ID:DIcBBkEc0(10/14) AAS
>>465
文字通り 国民をただで使い捨て
運営は甘い汁で大金を得る

どこの悪徳お代官だよ
507: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:42 ID:DIcBBkEc0(11/14) AAS
運営 儲けたい だからボランティアを使って収益を上げたい確保したい

この国は終わってるな
538: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:45 ID:DIcBBkEc0(12/14) AAS
無料のおもてなし

チップの無いおもてなしをするわけだ

外国人からしたら驚愕だろう
559: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:47 ID:DIcBBkEc0(13/14) AAS
>>535
まあ百姓は今でもそうだね
保護されているから
ただサラリーマンはエタ、ヒニン扱いだ
だから使い捨てで少子化
昔より悪い環境じゃないか
580: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:50 ID:DIcBBkEc0(14/14) AAS
>>555
たしか熱帯地方の広大な自然のある山に食料3週間分しかなく
弾薬と食料が無くなっても撤退しなかった話か
たしか将校は芸者を連れて行ったとか・・・
そして将校の自分だけ生き残り帰ってくる
悪の将校の話は聞いたことある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.294s*