[過去ログ] 【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:25 ID:1Ph8f5v90(1/9) AAS
>>7
単に財政赤字を拡大させればいいだけだろ
なんで代わりに増税したり、歳出削減させなきゃいけないんだよ
21
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:31 ID:1Ph8f5v90(2/9) AAS
>>15
出来るよ
無限に拡大させる必要性はないけど
43
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:38 ID:1Ph8f5v90(3/9) AAS
>>33
変動相場制の国での自国通貨建ての国債発行は無限にできるんだから、当然財政赤字も無限に拡大できるぞ
無限に拡大させる意味はないけどな
167
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)20:58 ID:1Ph8f5v90(4/9) AAS
>>166
そもそも、国債の償還に税金はほぼ使われてないぞ
183
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:07 ID:1Ph8f5v90(5/9) AAS
>>178
そもそも、支出を減らしちゃダメ
むしろ、支出は増やさないといけない

まず財政を均衡させないといけないって先入観を捨てないといけない
193: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:12 ID:1Ph8f5v90(6/9) AAS
>>191
財政悪化が引き起こすトラブルって何だよw
229: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:46 ID:1Ph8f5v90(7/9) AAS
>>220
そもそも、財政赤字の拡大によってインフレ率が上がったとしても放っておいてもいいだろ
デフレと違って別に対処する必要ないと思うが…
238: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:53 ID:1Ph8f5v90(8/9) AAS
>>235
正確に言うと違う
返さなくていい借金じゃなくて、どれだけ借金したとしても返せなくなるということはない借金
261: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)22:16 ID:1Ph8f5v90(9/9) AAS
>>257
>今の日本は需要も満たされ、少子高齢化が進むので、経済成長はほとんど見込めない。

嘘つくな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s