[過去ログ]
【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★3 (1002レス)
【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
429: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/13(火) 23:59:05.15 ID:lzkOGDNl0 >>426 別に財源として金持ちから取ろうとしてるわけじゃないでしょ あくまでインフレ率のコントロールと格差縮小のためだと思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/429
430: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/13(火) 23:59:11.10 ID:C/G6iC0h0 自公は大喜びだな 勝たせてもらって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/430
431: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/13(火) 23:59:18.41 ID:Cea+HcK80 >>419 別に金がかかるのはいいんだよ、全部透明にしさえすればいいわけで 1円単位で領収書付きでネットで公開させればいいだけ。 カネがかかる理由が皆が納得できる自信があるならな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/431
432: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/13(火) 23:59:23.59 ID:6Dzr5DB8O >>418 だったらリタイアして年金以外の所得ない高齢資産家から どうやって税をとるんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/432
433: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/13(火) 23:59:43.46 ID:j55i3Kiy0 >>426 セーフティーネットは必要 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/433
434: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/13(火) 23:59:44.62 ID:F+ktNhkP0 >>421 JFケネディの言葉 国があなたになに『福祉』をしてくれるかではなく、あなたが国『みんな』のためになにができるのかが大切なのです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/434
435: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/13(火) 23:59:52.59 ID:+kQXEzQD0 >>426 少なくともデフレは直さないといけないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/435
436: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/13(火) 23:59:52.74 ID:GL3WVrmV0 >>423 資本主義ってのは勝手に格差が拡大していく仕組みだから そういう構造を税金で補ってやらないと一箇所に集まって滞ってしまう 問題は、富裕層はその所得の殆どを投資に回すから実体経済から貨幣が消え去ってデフレになってしまうという構造だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/436
437: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 00:00:16.80 ID:WWHlYQlc0 >>432 インフレになれば資産は目減りするから投資するんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/437
438: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 00:01:21.53 ID:DNZ97ZGY0 >>424 アメリカは所得税が高かった時の方が国自体は成長してたらしいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/438
439: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 00:01:34.45 ID:fQGt2pju0 消費税が嫌なら資産課税しろ、インフレ税でもいいぞ とにかく所得とかいう富のごく一部しか見ることができない指標で税も社会保険料も決めるのが非合理的だってわからん奴はいないだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/439
440: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 00:01:50.79 ID:gBTSqPQP0 >>428 窪塚とか三宅はあほで純粋なままだけで 太郎は変わったわ。濁った 政治家になるとやっぱり汚れてくるんだな 朱に染まればあかくなるというが、 かなしいわ。純粋な透明なソウルを持ったまま戦ってほしかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/440
441: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 00:01:53.82 ID:ezeYbeVL0 >>433 すでにあるじゃん 生活保護が >>435 まあ経済成長は必要だな そのためには積極財政ってのも賛成 まあこの辺は三橋貴明から直々にレクチャー受けてるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/441
442: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 00:02:40.95 ID:gBTSqPQP0 >>438 日本もそうだったぞ バブルまで金持ちの所得税は7割だった 今は4割 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/442
443: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 00:02:44.40 ID:wmMyK06I0 >>424 年間10億稼いでいる人が年間400万稼いでいる人の250万倍働いているかって言うとそうでも無いだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/443
444: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 00:03:08.67 ID:aHbD0g1j0 >>434 算数のテストに「徳川家康」って書くくらい的外れてるぞ。 気をつけろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/444
445: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 00:03:12.24 ID:zNk9NExj0 消費税が無くなると現役世代の負担は増える、年金で遊んでる世代はお得 企業への増税は日本への投資が減って失業者は増える、競争力も低下する 最低賃金増も失業者が増える、払えない中小零細から倒産する 持たない者が苦しみますね、簡単な解決法があるなら、もうやってるって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/445
446: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 00:03:21.18 ID:w6vRLge00 日本より進歩的な欧州が消費税0やって無い時点で 山本のいう事は当てにならない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/446
447: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 00:03:26.92 ID:wmMyK06I0 >>443 訂正:250倍 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/447
448: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 00:04:02.26 ID:ezeYbeVL0 >>429 日本程度の格差ならあったほうがいいんじゃないかな スポーツ選手に例えればわかりやすいが、イチローや錦織は 何億も何十億も稼げる一方で、2軍の選手は300万も貰えないわけじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/448
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 554 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.179s*