[過去ログ]
【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★3 (1002レス)
【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
547: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 00:59:02.71 ID:cgJA2s+L0 当選したNHK基地害タチバナ以下のチンカスのくせに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/547
548: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 01:00:37.30 ID:yU+vpFBy0 >>545 でも先進国では7〜10%だからな最低 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/548
549: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 01:02:44.69 ID:wYZSb1hY0 ソフトバンクとか、あの手この手で法人税を納めていない企業に課税できるなら1票入れる。 自営業の経費インチキもバンバン取り締まるなら家族分も票を入れる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/549
550: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 01:03:02.85 ID:gBTSqPQP0 >>548 アメリカって消費税0だろ? たしか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/550
551: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 01:03:18.50 ID:wmMyK06I0 >>541 第4次産業革命はこれまでの産業革命とは違うぞ これまでの機械にはオペレーターが必要だったが次はそうで無い AIと人間の関係は丁度自動車と人間の関係にある 当然馬は競走馬のような特定の用途で生き残ったが人間も同じように選別するのは人の道では無いでしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/551
552: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 01:03:42.43 ID:609YtIo6O >>507 稼ごうってやつがいなくなるんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/552
553: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 01:03:45.58 ID:wmMyK06I0 自動車と馬だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/553
554: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 01:04:14.84 ID:609YtIo6O >>505 詭弁と言うなら具体的に言いなさいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/554
555: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 01:04:39.83 ID:pzfffKXQ0 >541 問題はそう言う産業の転換期の時に大量の失業者が出ると言う事 前大戦はあぶれた層の口減らしで行われた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/555
556: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 01:05:16.70 ID:eJXi9E9L0 発言に責任を持たないので好き勝手w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/556
557: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 01:06:08.37 ID:gBTSqPQP0 >>551 まあ馬車の乗り手が文句いって車の運転手や車の工場で働かないと失業するわな 今必要なのは単純労働ではなくそのAIを動かすソフトウェア設計ロボット設計だしな。 いつの世も切磋琢磨しなければ置いて行かれる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/557
558: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 01:06:12.24 ID:W/tNRnMU0 消費増税分を法人税を下げて、配当金を増やしてきた もっと配当金を増やすために消費増税するんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/558
559: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 01:07:46.86 ID:9BB3abWL0 >>523 だから政府債務への利払い9.1兆円(日銀保有分を除くと8兆円程度)が、 高すぎるインフレ率を呼ぶ根拠は? ねえねえ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/559
560: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 01:07:50.11 ID:gBTSqPQP0 >>551 まあね。そんな理想道理物事は進まないのよ。AIが完全に人間を超えることなんてまだまだ不可能だからね。 自動運転でさえグーグルでさえまだアメリカ横断中に事故をしてる状態だからね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/560
561: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 01:08:38.57 ID:pzfffKXQ0 今の時代世界大戦なんて起こせないのでアメリカも中国も大量の財政出動を行って 産業の転換期であぶれた人の就職を援助している 日本は氷河期世代を低賃金でこき使う事で乗り切って来たけど財政出動がショボいので 治安が悪化し始めてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/561
562: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 01:09:43.09 ID:W/tNRnMU0 >>551 金もうけのために戦争起こしてる奴らが世界の権力者 AI普及で一般庶民が不要になったとき、どうするんだろうね 人の道じゃなくても決めるのは彼らだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/562
563: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 01:09:50.02 ID:gBTSqPQP0 >>561 中国はハイテク化しないで採算がとれる分野をわざと人海戦術でいけるように工夫してるからなぁ なんでもハイテク化するとやばいんだわ。これがトランプもおなじこといってるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/563
564: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 01:10:59.02 ID:gBTSqPQP0 >>562 ターミネーターって映画しってるだろ? ブッシュの親戚のシュワちゃんが主役の映画 金持ちもおそれてるからああいう映画つくったんだよ。ロボットVS人間でロボットが負けるだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/564
565: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 01:11:20.89 ID:pzfffKXQ0 >AI普及で一般庶民が不要になったとき 消費する人間がいないと普及もクソもないでしょ AIが生産してもそれを消費しないとね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/565
566: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/14(水) 01:13:44.45 ID:ThxI0z4h0 山本アホ太郎 お前みたいなのは消えろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565691666/566
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 436 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.179s*