[過去ログ] 【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:14 ID:u7Q8bFyP0(1/5) AAS
>>323
テレビの不景気キャンペーンが効きすぎて
ホントに家計の財布の紐が固いからな

叩かれてたけど麻生の言ってた
経費の範囲の拡大が消費を喚起して
サラリーマンや個人事業主の所得を
増大させると思う。
409
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:16 ID:u7Q8bFyP0(2/5) AAS
>>400
その辺が潰れたのは民主党の円高政策のダメージが深すぎたからだ
423
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:17 ID:u7Q8bFyP0(3/5) AAS
>>405
中小企業への値切りがキツすぎるから
ブラックと人手不足が深刻なんだよ
見殺しにしたら韓国と同じ道
434
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:19 ID:u7Q8bFyP0(4/5) AAS
>>415
円高でアセンブリ単位で海外調達したのが敗因
円安に戻っても調達価格が上昇しただけ
443
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:20 ID:u7Q8bFyP0(5/5) AAS
>>435
単純作業なら氷河期を使っても問題ない
ではなぜ人が来ないかというとブラックだから。
実はそれほど人手不足でもない。

新卒を確保するのが難しいだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*