[過去ログ] 【稀代の詐欺師】ソフトバンク、利益1兆円でも「法人税ゼロ円」 孫正義氏の年間配当100億円  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:38 ID:CYP0lQy+0(17/51) AAS
>>336
ああ、それな
何兆円も全体で負担が増えたんだよな・・・彼は政商といわれても仕方ないな
そういうのもあるから、孫のこといやになって、SB使うのやめた
ガラケーのとき重宝したぞ、月980円とかソフトバンクは最高の会社だった
379: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:38 ID:6YKxCmQN0(1) AAS
>>243
他人の事よりも自分が一番大事に決まってるだろ。
私利私欲が強くないとここまでのし上がらんわ
380: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:38 ID:Q3Y19AdG0(1) AAS
>>30
出来るわけないやん
合法なんだから
そして財産権は憲法で守られているから強引には奪えない
そもそもあの党は直近の発言見ても韓国に甘いから
そっちと深い繋がりあるこの会社は優遇しかされんだろ
電気大幅買取法案通さないと辞めないぞと社長の目の前で宣言してた元民主総理みたく
381: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:38 ID:q+q5ZusW0(1) AAS
孫さんの幸せを祈ります
382
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:38 ID:gMTNW/n60(1) AAS
どう>>1を読んでも、問題なのはソフトバンクではなく、これが合法になってしまう「税制」だろ・・・・・・
383
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:38 ID:ksUF+Fn50(1) AAS
ま、しゃあない
ただ、ハゲに偉そうに日本の未来とかは語って欲しくない
384: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:38 ID:339/efDJ0(3/6) AAS
国賊というよりむしろ政商だよね
日本政府御用達
385
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:39 ID:pVqZcnpW0(1) AAS
一般人に消費増税させておいてこれはずっと放置だもんな
安倍ってまじでなんなの?
386: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:39 ID:LvCUYC4A0(2/3) AAS
一番公平な税制は売り上げや利益や所得に対して税金をかけるのではなく
資産、資産の増減に累進して課税をすることと
遥か昔から答えは出ている
が、金持ちが困るだけなので結局そうはならない
資産家の無職の老人が収入はないから税金はらわなくていいどころか
低所得者として様々な社会保障もうけられるとか
ばからしい話だ
387: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:39 ID:vLGfqF0A0(1) AAS
最近になって気付いたんだが、ハゲのほうだけに目を奪われてたが
このあいだ韓国でムンジェインと並んで撮影されてたら、170ちょいの
ムンジェインよりあたま半分ハゲ…いや半分は背が低かった。
ひととしての善悪は置いといて、
ハゲでチビで在日つう三重苦をはねかえした稀代のハゲチビだったんだな
388: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:39 ID:PsIcLdDw0(1) AAS
ダチョウ : だって朝鮮人だものの略
389
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:39 ID:CYP0lQy+0(18/51) AAS
>>371
いやなら使うのやめればいいんじゃね
みんな使わなくなくなれば需要がないということで自然解体でしょ
一応生存しているのはソフトバンクがいい会社で大好きって人もまだまだいるってことですよ
そのへんは個人の自由ですよね
390
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:39 ID:Mobp1exQ0(6/9) AAS
>>383
でもAIの件なんかはよく言ってくれたと思うよ
政府もやっと大きな予算つけるみたいだし
391: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:39 ID:15WvDIuK0(9/11) AAS
アップルはジョブズが死んでも、預金で数十兆円残してた。

ソフトバンクグループは、数十兆円の借金だけ残して
392: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:39 ID:HQe/ipNP0(1) AAS
>>22
今までは年収3000万のザコは国税も放置だったけど、今は取れるとこ少なくなってるから狙って来るよ。
漫画家なんて要注意業種なら尚更。
震えて待て。
393: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:40 ID:R5+HYAF00(2/2) AAS
実業では日本の通信企業だけ
投資で成功したのはアリババだけ
その他の投資はぜんぜんだめなんじゃないだろうか
詳しくは知らないがそういう気がする
394
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:40 ID:jzI4kUu70(2/2) AAS
個人でも税金は払っていないと思うよ
何年か前、私は年収500万のサラリーマンくらいしか税金を払ってないと自慢げな記事があった
395: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:40 ID:FhsSZfJq0(1) AAS
本丸はトヨタだろ
396
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:40 ID:7DmqNHlV0(1/13) AAS
>>366
そんなもん持ってる資産によって固定資産税や
利益に掛かる法人税に比べれば鼻糞レベルwww
397: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)10:40 ID:Q7MHAT7q0(1) AAS
>>100
日本人に在日特権なんか無いよ
納税しても祖国に送金した事にすれば還付金あって実質無税とか
1-
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s